アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

弁護士業界裏話

「鬼滅の法律事務所」は作れるか?

結論:無理。 法律事務所の名前をつける際は、日弁連の「法律事務所等の名称等に関する規程及び外国法事務弁護士事務所等の名称等に関する規程の解釈及び運用の指針」を守らなければなりません。 この指針によると、 (イ) 次に掲げる字句を用い、事務所名称と…

弁護士業務に役立つ翻訳ツール

私の英語の実力は英検2級です(ドヤッ) www.itmedia.co.jp まあ英検2級(しかも20年以上前)の英語力では、書いてあることはなんとなく分かりますが、分からない単語も多いし、文章の意味をすぐに理解するのは無理です。 なので、翻訳には、これまでGoogle…

民事裁判のIT化

誕生日の夜は、弁護士会で研修を受けていました。民事裁判のIT化に関する研修です。 今般、IT化されるという民事裁判では、マイクロソフトのTeamsを使います。 Teams自体は既にインストールしていますが、どういった使い方をするのか、まだよく分かっていま…

弁護士の携帯電話事情

弁護士は、スマホとガラケーの2台持ちをしている人をよく見ます。 ガラケーを通話専用にして通話し放題プランで契約し、スマホをネット閲覧用にするというものです。 弁護士はよく電話を使うので、コンパクトで持ちやすく、待ち受け時間の長いガラケーの人気…

堺支部管内の弁護士有志による勉強会

堺に帰ってきて開業し3年が経ちましたが、堺の弁護士同士では、あまり集まる機会がありません。 1年に1回、堺支部の法曹三者懇談会という、三庁合同の懇親会はありますが、オフィシャルなものとしてはそのくらいです。オフィシャルといっても、これも慣習で…

弁護士会にも「派閥」がある・その2

昨日のお話の続きです。 会派ごとに、「委員会」が主催して、独自の活動をしているという話をしました。その活動の中には、会派のホームページの管理も含まれています。 私が所属する「友新会」も、ホームページを持っています。(100%友新会員向けのホーム…

弁護士会にも「派閥」がある

東京や大阪といった人数の多い弁護士会だけだと思いますが、弁護士会のなかに、「会派」という派閥があります。 大阪弁護士会には、会派が7つあります。自民党の派閥のように政治思想でまとまっているというわけではなく、基本的には親睦会のようなものです…

天牛堺書店はなぜ突然閉店したのか

1月28日に、天牛堺書店が自己破産したニュースは、堺市民だけではなく、ヤフーニュースのトップになるくらいのインパクトがあったようです。 ここでよく聞くのが、「突然の閉店で、びっくりしている」という感想です。 今回のように、負債額が大きかったり店…

不正競争防止法の平成30年改正についての研究発表

今日は、大阪の有志の弁護士の研究会(電子商取引問題研究会)で、研究発表を行います。 電子商取引問題研究会は、大阪でIT関係の法務に関心のある弁護士による有志の勉強会です。いつも面白い企画をしていまして、5年ほど前には、大阪弁護士会館にホリエモ…

弁護士は税理士試験に受からなくても税理士になれます

タイトルだけで終わってしまいそうな記事ですが。 診断士になって経営相談を受けていると、税務面のアドバイスを求められることも増えてきます。 そんなときに、税理士資格の裏付けもあると、説得力が出るかと思い、調べてみることにしました。 やり方として…

成年後見人登記事項証明書の期限切れに注意

成年後見人を担当することになった場合、登記事項証明書を取ります。 成年後見人の住所が変わったりしない限り、登記事項に変更がないので、登記事項証明書は最初に一度取ったきりそのままです。 しかし、後見制度支援信託契約などで登記事項証明書の原本を…

弁護士業務あるある「管轄」

弁護士業務に管轄はないので、全国どこの事件でも受任できます。 しかし、裁判所には管轄があるので、依頼者の住所や、相手方の住所によって管轄となる裁判所が異なります。 堺の弁護士で意外と多いのが、和泉市と泉大津市の依頼者なのですが、この2市の裁判…

大阪弁護士会館での仕事環境

私の事務所は堺なので、大阪地裁(または簡裁、高裁)での仕事が1日に2件以上あると、その間に事務所に帰っている時間がありません。 例えば、13時に大阪地裁で裁判期日があり、その後、15時にまた別件の裁判期日がある、という日があるとします。このとき、…

LACの報酬計算についてもうひと言

昨日、LACは途中で報酬計算の基準の変更ができないという話をしました。ykishimoto.hatenablog.com これに対し、LAC基準の着手金・報酬金形式は旧日弁連報酬基準を踏襲しているのだから、安いというのはおかしい、という意見もあります。 しかし、旧日弁連報…

LACの報酬計算についての独り言

以前に、LACで受けた事案で、雀の涙ほどの報酬になってしまった話をしたことがあります。 ykishimoto.hatenablog.com こんなことが起こってしまうのは、着手時はどのくらいの損害額になるかが分からず、また事件処理にどのぐらいの時間がかかるのかが分から…

弁護士の料金体系は分かりにくい?

弁護士費用のイメージ 中小企業診断士の集まりに参加したときに、弁護士費用のイメージを聞いてみました。 そうすると、返ってきた答えは、「高い(気がする)」「いくらかかるのか分かりにくい」といったものでした。なかでもこの「分かりにくい」の回答は…

法律事務所の盆休み

実務補習があっという間すぎて、時間の流れについていけてません。 気づけば、あと1ヶ月もしないうちにお盆時期です。 弁護士業界は、今年のお盆時期は、13日〜15日を休みにする法律事務所が多いようです(今年届いた暑中見舞いによれば)。11日・12日の土日…

ペーパーレス法律事務所

未だにFAXが現役の法曹社会。 裁判所に提出する書類も、FAXでの提出が認められているので、日常業務でまだまだフル活用しています。ごくたまに、50ページ以上の書類を送ってこられることもあるので、ずっとFAXが「受信中」になっていることがあります。(た…

「弁護士〜〜の事務所です。弁護士に替わります。」という電話

昨日、電話の話題をしたので、もうひとつ、電話にまつわる話題を。 たまに、こういうことがあります。法律事務所の事務員さんから電話がかかってきて、電話に出ると、「弁護士〜〜の事務所です。いつもお世話になっております。弁護士に替わりますのでお待ち…

外出先から携帯電話で折り返すか?問題

弁護士の常識、世間の非常識 それは、「弁護士は事務所にいないことが多い」ということ。 裁判所での弁論・調停をはじめとして、市役所・法テラスなどでの法律相談、警察署・拘置所での接見、交通事故などでの現地調査、弁護士会館での研修などなど、事務所…

一括払いと分割払い、同じ金額ならどっちが得?

債務整理の仕事をしていると、債権者と分割払いの合意をして、和解書を取り交わすことがよくあります。 弁護士が関与した債務整理の場合、基本的に、将来の利息はつけず、決まった金額を分割払いしていくことになります。例)総額を100万円と決めておいて、…

君子法テラスに近寄らず

法テラスの報酬基準は、旧日弁連報酬基準よりも安いという意味で相対的に安いですし、法テラス案件では赤字になるという意味で絶対的に安いです。 おそらく、法テラスよりも安い基準の弁護士費用を設定している法律事務所は、日本中のどこを探しても、ないと…

君子LACに近寄らず

LACてなに? 日弁連リーガルアクセスセンターを「LAC(らっく)」といいます。権利保護保険(弁護士保険)というものを取り扱っています。自動車保険で、「弁護士費用特約」というオプションがありますが、特約を使いたいが知り合いの弁護士がいない場合、LA…