アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

ランニングに加えて筋トレもやり始めました

ランニングは今も続けています。

ykishimoto.hatenablog.com

昨年2月にランニングを続けるコツを書いていたので、2024年版です。
続けるコツは昨年2月に書いたとおりで、これは今も変わりません。

2024年の進化は、できるだけ毎日のところです。
昨年は、走れない日はノーランで何も身体を動かさないまま寝ることが多かったです。

今年は、ノーランの日でも、家で風呂に入る前に筋トレをするようになりました。
筋肉が多い方が、基礎代謝が上がり、ランニングの効果が大きくなるためです。

今はYouTube動画を見ながら、上半身(腕立て中心)、体幹(腹筋中心)、下半身(スクワット中心)の順で動画に合わせて筋トレをしていけば、簡単に30分ほどのトレーニングができます。
無理にジムに通う必要はありません。

会費0円、準備時間0秒の究極のチョコザップです。

ランニングにいったん出ると1時間は使ってしまうのですが、筋トレだけなら最低15分ほどあればひととおりできます。
これなら、飲み会で遅くなってランニングの時間がなくなっても大丈夫ですね。

続けながらだんだん進化させていけば、レベルアップが面白くなって、さらに続く好循環です。怖いのは風邪。