アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

明日からMicrosoft365が値上げなのでAmazonで買いだめ

AmazonではMicrosoft365のセールをやっています。 Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台) マイクロソフト Amazon 私は複数台のPCを使っているので、永続版の買い切りOfficeでは…

続・Samsung 970 EVO Plusの保証対応を申し込んでみた

昨日の続き。 朝にお問い合わせフォームから申請すると、その日の18時前に返信がありました。早い。 製品に問題があるかどうかの判断をおこなうため、SSDを検査させていただきます。 恐れ入りますが、以下内容を全てご確認のうえで送付いただきますようお願…

Samsung 970 EVO Plusの保証対応を申し込んでみた

ウェブ上にフォームがあるので、そこから申請しました。 contact.iodata.jp ファイルを添付するところがあり、幸い、購入したときのレシートが残っていたので、スマホで撮影して添付。 使用環境を書く欄には型番や使用PCのOSの情報などを記入。 具体的な内容…

WWDC23がくる!

6月6日午前2時から。 pc.watch.impress.co.jp WWDCはソフトウェア開発のためのイベントですが、今回のWWDCでは、15インチMacBookAirが発表されると言われていますね。 15インチ?重さいくら?15インチでAir?と個人的には疑問点だらけで買うつもりは一切ない…

サブPC(のSSD)が死亡

もう5年前の出来事。 ykishimoto.hatenablog.com メインPCは既に入れ替え済みだったので、久しぶりに起動しておこうと電源を入れると、OSが起動せず、BIOS画面になり、M.2スロットに入れているはずのSSDが認識されない、という症状でした。 手持ちのほかのSS…

第14世代のMeteor Lakeが出ないらしい

そろそろ新規にPCを組もうと思ってたのですが、IntelのCPUが選択肢に入らないかも。 gazlog.com 今は第13世代のRaptor Lakeが販売中ですが、今年に出ると言われている第14世代が中止になり、Raptor Lake Refreshのマイナーチェンジでお茶を濁す可能性が出て…

先週の走行距離

月曜:13km水曜:10km金曜:10km土曜:10kmでした。 火曜は夜の予定、木曜は雨でお休み。日曜は家族で銭湯に行ったのでお休みでした。 今のところ、夜の予定と雨以外では全部走るようにしています。5月も100kmは達成です。 今週は夜の予定がないですし、月曜…

一斉OSアップデートの日

アップルのデバイスが一斉に。 iphone-mania.jp 我が家のiPhone、iPad、Apple Watch、Macが一斉にアップデートになります。 同時に、旧バージョンのBig Surにもアップデートが来ていました。もしアップデートの確認がいつまでも終わらない場合は、セーフモー…

VAIO的スタンダードPC

お買い得VAIO。 store.vaio.com 最小構成131,800円というのも魅力的ですが、少し性能を上げてもまだまだコスパ良好です。 個人的に、最もコスパがいいと思う組み合わせは、・CPUをi5に、メモリを16GBに、SSDを512GBに(+30,000円)・マウスなし(-3,000円)6…

Officeが値上がり!?

サブスクリプション型も。 pc.watch.impress.co.jp 私は複数台のPCでOfficeを使う関係で、Office365を使っているのですが、それも値上がりするようですね。 といっても、来年の12月まで既にライセンスは買っているので、来年の12月に更新すればOK。再び円高…

RakutenLinkデスクトップ版、ようやく

今度こそ信じていいのね? k-tai.watch.impress.co.jp これまでリリース予定をアナウンスされたものの無言スルーされていましたが、新料金プランと合わせる形でデスクトップ版のリリース時期も発表されました。 パソコンから電話をしても電話番号が表示され…

SSDが続落中

このまま下がっていけば、今年の年末には爆買いできそう。 akiba-pc.watch.impress.co.jp 2018年に自作PCを組んだときのメインドライブにSamsungの970EVO Plusの500GBを買ったのですが、そのときは15,000円したのが今や5,680円ですよ。値段にしてほぼ3分の1…

Apple Watchでランニングやろうぜ

Ultraのランニングは、GPSの正確さが目玉。 www.gizmodo.jp 走っているときにApple Watchをずっと見てしまうと走りに集中できないので、ちらっと見るのが大切。 その点、Ultraだとディスプレイが大きいので視認性も良いです。 Ultraが普通のApple Watchと比…

ランニング再開

堺シティマラソン後に風邪を引き、しかもGW中は雨が多かったので、1週間ほどランニングを休んでいました。 月曜日になってようやく再開。4月29日以来、中8日のランニングです。 脚の痛みはすっかりなくなったのですが、身体がついていかず、1キロ6分で走る…

Rakuten Hand 5G 買ってみた

そういや2年前にも同じような機種を買っていました。 国内版SIMフリー Rakuten Hand 5G 楽天モバイル ホワイト P780 未使用品 ノーブランド品 Amazon 楽天モバイルでは回線セットでRakuten Hand 5Gを一括1円で売っていますが、今回はPayPayフリマで調達しま…

堺シティマラソン結果

50分38秒でした! コースの都合上、距離が10.16kmとちょっと多めになったんですが、10km地点では49分54秒でギリギリ50分切り。 練習では一回も10km50分を切ったことがなかったので、嬉しかったですね。ただ、普段以上の力を出したので、翌日体調を崩しました…

明日は堺シティマラソン

マラソン中は天気は保ちそうです。 4月29日の天気は晴れのち雨となっていて、雨が降るのは15時頃からの予報になっています。 私が出走する50歳未満10kmの部のスタートが12時25分。予想タイムは50分~55分なので、遅くとも13時半にはゴールし終わっているはず…

SSDの買い時がきた

欲しいものがあるならすぐに。 akiba-pc.watch.impress.co.jp GW中に自作するにもピッタリですね。 私も、今使っているメインPCが2019年に組んだものであるため、新規に組もうかなと徐々に情報を集めているところです。ただ、第14世代Coreがいつ出るかが不透…

GWセールでは何も買いませんでした

4月初めに飲料を買っておいたこともあり、すぐにほしいものがナシ。 というわけで、プライムデーまで買い物はお預けです。 今年の年末か来年早々に引っ越しを考えてるので、今は節約です。

EIZOの新4Kモニター

今使っているモニターの後継機種です。 www.gdm.or.jp スペック表を見比べた結果、コントラスト比が1300:1→2000:1にアップはしたものの、HDRには対応していないようです。また、USB-Cの出力が60W→94Wにアップしていますが、そこまでの変化でもありません。…

立って作業するのに良さそうなデスク

昇降デスクが欲しいなと思ってます。 pc.watch.impress.co.jp ずっと座って作業したあとに急に立つと、膝が痛いときってないですか? 座りっぱなしは身体に良くないみたいです。そんなとき、立って仕事ができれば最高ですよね。 いま新規に事務所を開業する…

3万円で事務用PC

この性能は衝撃的。 pc.watch.impress.co.jp Cinebench R23のスコアが恐ろしいことに。 純粋なCPU性能を計測するCinebench R23でも、マルチコア(Multi Core)で3098pts、シングルコア(Single Core)で943ptsというスコアを記録。とくにシングルコア性能の向上…

娘のタイピング学習用に古いPCを再生

13年前のPCにタイピング学習ソフトを入れてみました。 ykishimoto.hatenablog.com この初代VAIO Z、ChromeOSを入れたり、Win11にアップデートしてみたりと遊んでいたのですが、結局Win10に戻しました。 その理由は、ChromeOSだと64GBのSSDの片方しか認識しな…

また来たセール

今度はゴールデンウィーク。 pc.watch.impress.co.jp ゴールデンウィークセールと言いつつ、ゴールデンウィーク前に終わるセール。ゴールデンウィークに備えて色んなものを買っておくセールですね。 みなさんはゴールデンウィーク、どこに行きますか?私は特…

iOS17はサポート落ちなし?

iOS16と同じ機種がサポートされるようです。 taisy0.com iPhone8とXが引き続きサポートされることになり、2017年の発売から7年間、最新OSで使えることになりますね。 個人的には、8はともかく、Xはまだまだ現役だろうと思っていたので、同じCPUを使っている8…

Office2013、終了

延長サポートも今日で終わりです。 taisy0.com 我が家にもOffice2013を入れたPCがまだ1台残っています。 まだ使うことはできますが、セキュリティアップデートがなくなるため、そのまま使うには危険です。 すぐに問題が出ることはないでしょうけど、使わない…

5月8日からノーマスクでの来客対応にしようと思います

5月8日にコロナが5類に下がることから、来客対応もコロナ以前のノーマスクに戻す予定です。 もともとコロナ以前はマスク姿で対応している人はほとんどいませんでしたからね。マスクをしている方が逆に風邪かと疑われそうな空気でした。 コロナを機に、空気が…

iOS17とiPadOS17でサポート終了される機種

ついにiPhoneXがサポート外に。 taisy0.com ここでもまだ生き残る10.5インチiPad Pro。 私も長く使ってきて、今は子ども用にしていますが、これを買ったのは2017年12月。iPadOS17でもサポートされるとなれば、少なくとも2024年9月までは最新OSで使えることに…

SSDが値下がってきた

買い時到来か。 akiba-pc.watch.impress.co.jp 今年はPCのストレージをアップグレードしようとしているため、SSDの値段をまめにチェックしています。 今使っているデータ用SSDの容量が2TBなので、今年は2TB→4TBにアップグレードする予定。 4TBのSSDは、ほと…

日本入国時、空港検疫でワクチン証明書/陰性証明書が提示不要に

朗報・・・か? pc.watch.impress.co.jp ただし、航空機搭乗時は、引き続きワクチン証明書または陰性証明書が必要で、提示がない場合は原則として日本への上陸が認められず、出国時に搭乗を拒否されるため注意されたい。 ハワイ旅行に行った場合、ハワイから…