2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
早すぎません?元旦から地震のニュースで始まったと思ったら、気づいたら1月が終わろうとしています。 新年一発目の月間走行距離は、110kmでした。31日から雨模様が続くみたいなので、1月はここで打ち止めですね。 新年会やら懇親会やらがけっこう入ってきた…
恒例。 iphone-mania.jp 徐々にアップデートしていっているところですが、macOSは容量が大きいため、光回線がオススメ。私は事務所でアップデートするつもりです。 また、古いデバイス用にもセキュリティアップデートが配信されています。持っている方は必ず…
今日から配信。 k-tai.watch.impress.co.jp Apple Musicの一部なので、Apple Musicに加入していないと使えません。 メリットは、作曲者や指揮者で検索できることでしょうか。BGM曲も多いので、仕事中に流しっぱなしにするにはピッタリですね。J-POPなどのボ…
1年が始まって、いきなり今年1番忙しい1週間だったので、ブログを触れませんでした。 とりあえず、生きてはいます。もう少し、余裕のある生活をしたいですね。 今週から、リスタートします。
DAZNで野球だけ観たい人向け。 k-tai.watch.impress.co.jp 広島カープ主催試合以外という難点はあるものの、野球だけ観たいならこれが最強なのでは。 私もDAZNではほぼ野球しか観ていなかったので、かなり魅力的なプランだと思います。 阪神タイガース主催試…
ただしアメリカのみ。 k-tai.watch.impress.co.jp やっぱり最初はAppleの話題で。 3,499ドルなので、日本円では50万円。10年ほど前なら、398,000円くらいで売り出していたでしょうね。円安め。。。 iPhone15Proなら空間ビデオが撮影できるので、子どもが走り…
当事務所では1月5日が仕事初めです。 1日働けば3連休なので、1年の初めとしてはありがたいですね。いつも仕事初めの日は、年賀状の整理と、郵便物の処理から始まります。 みなさんは今年のカレンダーはチェックされましたか?今年は、3月と6月以外、毎月3連…
あけましておめでとうございます。 私は4日まで休んで、5日から仕事を始めることにします。 今年は、そろそろデスクトップPCを新調しようと考えています。昨年は第14世代Coreが期待外れに終わったのと、Ryzenの新型が出なかったため、今年こそは多くのユーザ…