2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
1週間ほどで帰ってきました。(修理完了・発送のメールが来ていたのに、迷惑メールフォルダに入っていて見逃していました) 液晶パネルの故障ということで、保証期間内なので修理費は無料。貸出機は無料で借りることができ、修理品の送料も着払いで送ればい…
もう終わりましたか? limited.yodobashi.com 私がエントリーしたのは、・ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホン・高音質フルワイヤレスイヤホン・ブルーレイレコーダー・防水コンパクトデジタルカメラ・ノートパソコン全部(国内i3オフィスあり、海外i5オ…
今日11時から。 limited.yodobashi.com 12月3日までなので、気づいたときにエントリーしておきましょう。人気商品は毎年とんでもない倍率になるので、宝くじだと思って申し込んでおきましょう。 私は、昨年はHUAWEIのMatebookが当たりました。 ykishimoto.ha…
買ってますか? 私は、EIZOの27インチ4Kモニター、EV2740Xを買いました。 EIZO FlexScan EV2740X-BK (27型モニター/3840×2160/USB Type-C対応/ノートPC給電/疲れ目軽減/ブラック) EIZO Amazon セールにはなっていなかったのですが、もともと買おうと思ってい…
EIZOのサイトから修理申し込みができます。 www.eizo.co.jp 保証期間内は貸出機を借りることができるので、申し込みました。 時間指定をして申し込むと、貸出機が入った箱がヤマトさんから送られてきました。貸出機はモニター本体しか入っていないので、故障…
モニターの四隅が白く光が浮いてきてしまいました。どうやらパネルの劣化のようです。 今使っている液晶モニターは、4年半前に買っていました。 ykishimoto.hatenablog.com 保証期間5年間なので、まだ保証期間内です。(来年4月にはアウト)故障はないに越し…
昨年に買ったCHUWIのHeroBoxが壊れました。 ykishimoto.hatenablog.com SSDのデータが吹っ飛び、起動してもSSDは認識するもののデータがない状態。OSが立ち上がらず、BIOS画面から先に進みません。 Amazonで買ったので、注文履歴から販売者に問い合わせたと…
11月24日(金)から。 k-tai.watch.impress.co.jp 個人的に、プライムデーではあまり気分が盛り上がらないのですが、ブラックフライデーは盛り上がります。というのは、今年1年の収益がだいたい見えてきて、どれくらいなら買っても問題ないかが見込めるからで…
来年2月25日。 www.osaka-marathon.com 大阪マラソンに参加するのは初めてです。都会の真ん中を走り抜けるのが楽しみですね。 私の周りのランナー達も、ほとんど参加するので、一緒に走る楽しみもありそうです。アップダウンは奈良ほどではないので、4時間切…
120kmでした。 低調だったのは、月の初めに飲み会が多かったのと、体調を崩したのが原因。月の後半はほぼ毎日10kmを走り込んでいました。 11月に参加する予定の大会はありませんが、12月は奈良、来年2月に大阪とフルを走るので、段々と状態を上げていきたい…
同時発表のiMac。 pc.watch.impress.co.jp 違いはCPUのみ。 198,800円スタートとなっていますが、最小構成のメモリは8GB、ストレージは256GBと、相変わらず10年前から変わっていないショボさ。 私、10年前にメモリ8GB、ストレージ256GBのMacBook Proを13万円…