アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

ASICSのマジックスピード2購入

初カーボンプレート。 [アシックス] ランニングシューズ MAGIC SPEED 2 メンズ 600(スパイスラテ/ホワイト) 26.5 cm 3E asics(アシックス) Amazon カーボンプレート搭載シューズとしては、ナイキのズームフライも有名ですね。 マジックスピード2も、16,500円…

恵美須町駅からぐるっと巡回

先週日曜日は、久しぶりに(今年に入って初めて)日本橋を巡回してきました。 最近の大阪ぶらり旅は、朝に地下鉄の一日乗車券(600円)を買って、ヨドバシ梅田→天神橋筋六丁目に移動してランチ→恵美須町駅に移動して日本橋巡り→難波駅まで歩き、難波から帰路…

グラフィックボードをアップグレード

メインPCのグラフィックボードは、2019年に組んでからアップグレードしていなかったので、新調しました。 玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE 玄人志向 Amazon コロナ前…

iPhone15のUSB-Cは普通のUSB-Cになる見込み

MFI認証を後付けするのは違法になる模様。 buzzap.jp USB-Cで急速充電をサポートする場合はPD規格にする必要があり、MFI認証をつけるとPD規格に準拠しなくなるから違法になるとのこと。EUで法律違反してしまうと制裁金がエラいことになるでしょうから、さす…

GPT-4、早く使ってみたい

めちゃかしこいらしい。 www.gizmodo.jp 課金者対象のバージョンなのでまだ試せてはいないのですが、そのうち無料版にも降りてくるでしょう。(AI研究者でもエンジニアでもないので、まだ課金してまで使おうとは思ってません。) AIが発達していけば、いつか…

体調回復したのでランニング再開

先週日曜日のフルマラソン(私は30km走でしたが・・・)の疲れが取れてきたので、金曜・土曜と連続してランニングをしてきました。 足の疲れが残ったままランニングをすることで、フルマラソン後半の時間帯の練習にもなります。 次の目標は、4月29日の堺シテ…

三国ヶ丘駅内のセブンイレブンが開店してました

3月9日オープン。 sakai-news.jp 駅ナカにセブンイレブンが開店したのはアツいですね。個人的に、コンビニ弁当・食べ物はセブンイレブンがトップだと思うので、お昼の買い出しの選択肢が広がってよかったです。 しかし、三国ヶ丘界隈のセブンイレブンは既に…

アップル春の新色祭り

iPhone14とApple Watchバンドに新色。 pc.watch.impress.co.jp このイエロー、個人的にはかなり好みです。iPhone14でどの色を買うかと言われたら、イエロー一択ですね。まあ14Proがあるので買いませんけど。 それと、Apple Watchも。 k-tai.watch.impress.co…

篠山フルマラソン結果

30km地点で制限時間オーバーによりリタイヤでした。 単純に体力不足でした。本番前に体調不良があったりで全然追い込みができてなかったので、まあ仕方ないです。むしろ30kmまで粘れたことの方が驚きでした。 しかし、マラソン会場の篠山城跡まで遠かったで…

マラソン前に体調不良

マラソン本番を明後日に控えているのに、本調子じゃありません。 土曜日も良くならないなら棄権もあり得ますね。 金曜日はビタミンCを摂って早めに寝て、治しきってしまいたいです。 果たしてどうなる・・・?

Amazonセール祭り

年度末のお買い物。 www.gizmodo.jp 個人事業主は、あまり3月に買い物をする意味がないのですが、3月決算の法人にとっては狙い目ですね。 私は一応チェックしておいて、いいものがあれば買うつもりです。 Amazonデバイスなら、私はEcho Studioを2台買ってス…

本番前の体調不良

2月27日から軽い喉の痛みが発生したので、早めに寝る生活を2日続けたら収まりました。 今週日曜はフルマラソン本番なので、直前の体調不良は痛いですね。左脚も少し痛みが残ってますし、ムリしない(これ大事)。 ムリしてランニングなんてやってしまって更…

今年はSSDが大きく値下がりしそう

まずはSUNEASTから。 akiba-pc.watch.impress.co.jp 安いといってもSUNEASTなので、大事なデータを扱うのは禁物。飛んでも良いデータを入れたSSDとして運用しましょう。 ただ、SUNEASTが先鞭を付けてくれるおかげで、それに引きずられるようにSSD全体が値下…

えっもうREDが観れちゃうの?

劇場で観ました。 av.watch.impress.co.jp ミュージカルみたいで面白かったですよ。 アマプラで観れるのなら、うちの子たちはまた観たい!と言うはずです。映画が終わっても、わたしはさいきょおぉ~~~と歌ってましたからね。

iPhone15Proはチタン製になる?

もしそうだとしたら買い確定。 www.gizmodo.jp 今使っているApple Watch Ultraがチタン製なのですが、軽くて丈夫で使いやすいんですよね。ステンレス製だとどうしても重くなってしまう(そして指紋がめっちゃつく)ので、チタン製への変更は歓迎ポイント。 i…

20km走

篠山フルマラソンの本番2週間前なので、20km走をやってきました。 今回の目標は、20km走っても余力を残しておくこと。フルマラソンでは42km走るわけですから、20kmで潰れてては完走できませんからね。 キロ6分でずっと20kmを走ってたのですが、無事に完走し…

そういや楽天Linkデスクトップ版、来ませんでしたね

2022年内と発表されたけどスルー、もう2023年も2か月過ぎようとしています。 ykishimoto.hatenablog.com 私が楽天モバイルを再契約するとすれば、楽天Linkデスクトップ版が出たときになると思いますが、それが一向に出ないのであれば戻る価値はありませんね…

旧型Macにもアップデートが

Big Surが来ています。 iphone-mania.jp 私の2013年式MacBook Proはまだまだ現役です。ここ最近はあまり使っていませんが、これで10年間使えていることになりますね。 液晶はRetinaなので最新のMacとほとんど変わらずきれいに表示できますし、キータッチも私…

ソースネクスト使った人は要注意

個人情報流出。 k-tai.watch.impress.co.jp ただし、対象は限られています。 対象は、2022年11月15日~2023年1月17日の期間に同社の直販サイトで商品を購入した人。クレジットカード情報や個人情報が漏えいし、一部の購入者のクレジットカード情報が不正利用…

今年は堺シティマラソンがあります!

毎年恒例の4月29日(土)。 sakaicitymarathon.com 私が出るとしたら10kmの部なので、12時25分スタートですね。10kmなのですぐ終わってしまいそうですが、いつもは走れない車道上も気持ちよく走れると思うので、参加してこようと思います。 自宅からすぐですし…

ランニングを続けるコツ

ここまで半年間、1日10km(最低でも。最近は13~15km)のランニングを続けているのですが、なぜこんなに続いたのかを分析してみます。 ・ムリをしない 一番大事なのはこれ。ランニングする時間(早朝か、夜か)、距離、ペースなど、全てにおいてムリをしませ…

復活の13kmラン

6日にはリカバリーランをしてたんですが、9日には2月初のペース走をやってみました。 5分半ペースを維持する練習です。 フルマラソンでも、ずっと5分半ペースで走ることができるようになれば、サブ4が見えてきます。フォームを確かめながらしっかり走ること…

速いけどMac miniはどうしようか

爆速かつ省エネのM2Pro。 pc.watch.impress.co.jp 私がデスクトップPCを使う理由は、内蔵ストレージをたくさん積みたいからです。 Mac miniに限らず、Macはストレージを後から増設できません。外付けは可能ですが、Dropboxの同期用ストレージは外付けではNG…

体調不良でランニング1週間お休み

先週火曜日まで連日ランニングを続けていると、水曜日から風邪を引いてしまいました。 幸い発熱はほとんどなく、咳が少し出るのと、倦怠感があっただけなので、日曜日まででほぼ回復しました。 念のため月曜もランをお休みし、火曜日から様子を見ながら再開…

子どもの通話用に最適、月額250円回線

子ども2人でもワンコイン。 k-tai.watch.impress.co.jp 子どもに電話がつながるようにガラケーを持たせている、という家庭は多いと思いますが、有力な選択肢になりそうです。 このプランは通信速度が32kbpsと超絶に遅いのですが、その遅さが子ども用ではメリ…

1月の走行距離

1月30日までで120kmでした。最終日の31日にもう10km追加するので、1月の合計は130kmになる見込みです。 年始すぐは奈良マラソンで痛めた足が治りきっていなかったのであまり走っていなかったのと、3連休から東京旅行に行っていたので、このくらいの走行距離…

薄底シューズで練習

厚底シューズ全盛時代ですが、脚を鍛えるためにあえて薄底シューズで走ってきました。 [アシックス] マラソンシューズ SORTIEMAGIC RP 6 751(セイフティーイエロー/ベルベットパイン) 26.0 cm 2E asics(アシックス) Amazon アシックスの定番薄底シューズ、ソ…

寒波マラソン

24日から強烈な寒波がやってきている関係で、夜ランはお休み中。 さすがに外気が氷点下の中を1時間ランする元気はありません。風邪引くで。 最近、ランニングと並行して、体幹トレーニングをやり始めました。プランク→腹筋→背筋→大臀筋→腕立て伏せのセットで…

OSアップデートの日

我が家のアップル製品の一斉アップデート日です。 iphone-mania.jp iOS15世代にもアップデートが来ているので、iPhone6sと7もセキュリティは最新のものが適用されます。まだまだ現役で使えそうですね。 Macでは、Big Surにもセキュリティアップデートが来ま…

M2Pro版Mac miniが欲しい

M2Proの性能はM1Maxを超えるとのこと。 iphone-mania.jp 我々一般人からはM2Proでもオーバースペックだと思います。M2ProのMac miniを買っておけば、性能に困ることはないでしょう。ベースモデルだとM2Pro、メモリ16GB、SSD512GBで184,800円。SSDを1TBにアッ…