アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

仕事術

ボイスチェンジャーお試し

アイドルの声になれるソフト。 pc.watch.impress.co.jp 6月15日から配布されるようです。 ボイスチェンジャーを何に使うかというと、真っ先に思いついたのは、留守番電話の応答音声を作ることでした。機械音声だと、どうしてもイントネーションがおかしかっ…

iPadをパソコンのサブディスプレイにする(フリーソフト)

革命的に作業効率がアップしたのでシェアします。 www.goodspress.jp 手持ちのiPadPro10.5インチで試してみました。 PCとiPadProにそれぞれアプリをインストールし、両方のアプリを起動して、PCとiPadを接続すれば完了。 その後、Windowsのディスプレイ設定…

納税猶予は申請しておきましょう

昨日出た情報ですが。 www.nta.go.jp 法人税は、前年の確定申告に基づき、未払法人税として計上することになります。損金計上できないので、支払うことに(事業上は)何のメリットもありません。ただ単にお金が減るだけです。 したがって、税金の支払いはで…

スマホをWebカメラにしてテレビ会議をやってみた

普通にWebカメラを買うよりも良かった。 syobon.jp iPhoneのカメラをそのままWebカメラにできるアプリです。 スマホとPCの両方にソフトを入れて、両方を起動するだけ。めちゃくちゃ簡単です。 Webカメラだと、USB接続しないといけないので取り回しがめんどく…

他社のテレワーク事例を参考にしてみる

原稿書きがメインという点では、当事務所も似たようなもの。 pc.watch.impress.co.jp この記事のなかでは、コミュニケーションツールはslackを使っていますが、当事務所では、事務員さんも新しく操作を覚えなくていいという理由で、LINEを使っています。 弁…

事務所で寝るためのグッズ

会社に泊まる人が出てきそう。 pc.watch.impress.co.jp 独立してからメリットだなと思ったのは、「大っぴらに寝れる」こと。 勤務弁護士(会社員もそうだと思いますが)の身だと、眠気が来ても我慢して仕事をして、結局パフォーマンスを落としてしまうことが…

久しぶりの関東出張

1年ぶりぐらいに、仕事で東海道新幹線に乗ります。 もともと旅は好きな方なのに、あまり旅をする機会に恵まれていないので、来年こそは旅をしたいと思っています。 そんなことはどうでもいいのですが、新幹線の座席を予約するときに、ここが一番いい!という…

モバイルノートPCの作業効率アップ術

モバイル作業環境を構築したくなりました。 pc.watch.impress.co.jp パソコンマニアにもかかわらず、私の自宅の作業環境は、13インチモバイルノートPC+事務所に余っていた23インチフルHDモニターの体制です。 しかし、この23インチモニター、2011年頃に5万…

営業時間外の留守電応答の自作

新しく買った電話機で、営業時間外の応答メッセージを自作してみました。 iPhoneだと、簡単に応答メッセージを作ることができます。 iphone-mania.jp この方法で、標準のテキストメモに応答メッセージを入力し、それをSiriで読み上げてもらって、電話機に録…

電話機を新しく購入

なかなか良さそうな電話機を見つけました。 パナソニック RU・RU・RU デジタルコードレス電話機 子機2台付き 迷惑電話対策機能搭載 シャンパンゴールド VE-GD77DW-N 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2019/05/23 メディア: エレクトロニク…

なぜ事件の相手方本人を事務所内に入れてはいけないのか

昨日の話題に引き続いてのお話です。 事件の相手方の代理人弁護士が事務所に来られる場合は普通にお通ししますが、相手方本人が事務所に来たいと言ってきてもお断りしています。 突然、訪ねてきた場合(昨日の話の場合ですね)も、同様に事務所内には入れず…

事務所のドアホンの撮影機能のお話

昨日のことですが、当事務所に、事件の相手方本人が直接訪ねてくるということがありました。 当然、事務所内には入れず、インターホン越しに会話するわけですが、その場面を撮影する機能がついているドアホンを導入しておけば、訪問してきたことの証拠として…

個人事務所の有給休暇管理

有給休暇がいつ発生して、いつ使ったから、残りは何日あるか? すぐ分かりますか?私は分かりません。事業主が従業員の有給休暇を管理する場合、手書きのメモか、エクセルで管理している、という方は多いのではないでしょうか。 私は、このソフトを使ってい…

車両の時価額を算出するときのTips

交通事故事件、破産事件や家事事件などで、車両の時価額を出したいときがあります。 そんなときは、車検証があれば、だいたいのことは分かります。 車検証の車台番号、初年度登録、走行距離をチェック メーカーのグレード検索のサイトで、車台番号からグレー…

民事再生の再生計画表を作るときのTips

ExcelのROUNDUP関数を使いこなしましょうねというお話です。 Excelのデフォルトの計算方式だと小数点以下が四捨五入されてしまうので、そのまま合計してしまうと金額が合わなくなります。端数切り上げ処理をして、金額の間違いが出ないようにしましょう。 再…

仕事のTodo管理のやり方

私は、iPhone標準のリマインダーを使っています。 準備書面の提出などの締切のある仕事は、期日を指定した上でリマインダーに登録。 毎月のルーティン(例えば、家賃や給与の支払いなど、毎月あるけど絶対に忘れてはならないこと)は、毎月の期日を指定して…

事務所のFAX送受信環境

日本では未だ現役のFAX。アメリカでは、スミソニアン博物館に展示されているという話題もありましたが。 法律事務所でも裁判所でも、FAXは標準装備です。当事務所のホームページにも、電話番号と一緒に、FAX番号も掲示しています。 当事務所は、届いたFAXは…

本格的に音声入力を取り入れてみた

書面作成に音声入力を使うようになりました。 iPadPro9.7インチが余っていたので、RemoteMouseをインストールし、iOSの音声入力機能を使って、PCに入力できるように設定しました。 しかし、たまに音声入力が無反応になるのと、リアルタイム入力できず、いち…

禁煙家のための新幹線おすすめ座席

来月、東京方面に行く用事が入ったので、久しぶりに、東海道新幹線の座席予約を使いました。 和歌山で日弁連の委員をしていた頃は、2か月に1回のペースで東京に行っていたのですが、大阪に登録替えをしてから日弁連の委員を外れたので、東京に行く機会は滅…

ペーパーレス法律事務所

未だにFAXが現役の法曹社会。 裁判所に提出する書類も、FAXでの提出が認められているので、日常業務でまだまだフル活用しています。ごくたまに、50ページ以上の書類を送ってこられることもあるので、ずっとFAXが「受信中」になっていることがあります。(た…

「弁護士〜〜の事務所です。弁護士に替わります。」という電話

昨日、電話の話題をしたので、もうひとつ、電話にまつわる話題を。 たまに、こういうことがあります。法律事務所の事務員さんから電話がかかってきて、電話に出ると、「弁護士〜〜の事務所です。いつもお世話になっております。弁護士に替わりますのでお待ち…

外出先から携帯電話で折り返すか?問題

弁護士の常識、世間の非常識 それは、「弁護士は事務所にいないことが多い」ということ。 裁判所での弁論・調停をはじめとして、市役所・法テラスなどでの法律相談、警察署・拘置所での接見、交通事故などでの現地調査、弁護士会館での研修などなど、事務所…

弁護士になったら一家団らんは諦めろ?

『弁護士の失敗学』(東弁協叢書、ぎょうせい)という本を読むと、タイトルのようなことが書いてありました。 本の中で、仕事と家庭のバランスを取ることを実践する、という項目の説明が(111ページ)、「弁護士だけがハードなわけではない」と、何のアドバ…

弁護士のスケジュール帳

弁護士のスケジュール管理は、紙の手帳派と、スマホ派と、併用派に分かれています。 紙の手帳派なんといっても一覧性すぐに書ける電池切れの心配なしスケジューリング以外にも、ネタ帳にも使える スマホ派複数端末間で同期したい検索性を上げたいなるべく荷…

リモートデスクトップソフトは便利

私は、「TeamViewer」を使っています。 forest.watch.impress.co.jp 外で作業をするときは、iPadPro10.5か、MacBookProを持っていくのですが、MacBookProでは不足なくらいのマシンパワーが必要な作業をするときは、外からTeamViewerで事務所にあるPCに接続し…

スケジュール管理の方法

裁判期日に行ったときの相手方代理人を見ていても、以前に比べて、スマホで管理している弁護士が増えたように思います。 私も、iPhoneに「さいすけ」というスケジュール管理ソフトを入れて、Googleカレンダーで管理しています。以前は、紙の手帳(超整理手帳…