アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

1次試験の超直前期に何をすべきか

土曜の本試験までに、勉強に使える時間はあと3日。

私は何をしていたかというと、試験当日に見直せる「まとめメモ」を作って知識の整理をしていました。

ノートというほどのものではなく、1科目につき1枚~2枚のあくまで「メモ」です。

全部の範囲をベタっと書くのではなく、自分が間違えやすい・紛らわしいと思った箇所に絞って書きます。
当日になって「あれ?どうやったっけ?」とならないように整理しておくためのものです。

例えば、経済学の曲線の動き方や、企業経営理論のPPM分析、中小企業の定義など、あやふやだと混乱してしまいそうなところだけをピックアップして書いておきます。

あとは、暗記系の科目は、当日の試験開始まで知識を詰め込むことができるので、忘れないように何回も目を通していくことですね。

私の同期合格者の中に、中小企業政策は「試験当日に詰め込んで覚えた」という強者もいます(みなさんは真似してはいけません)。
当日でも諦めずに最後まで必死になった人だけが合格できる試験です。

試験終了まで気を抜かずに、走り抜けましょう。

試験までに雨対策は万全に!

今週末に迫った中小企業診断士1次試験。

例年にない特徴として、「梅雨時期の開催」があります。
例年の8月は梅雨明け後の試験で、傘の心配は要らなかった(私が受験したときも1次試験は土日とも晴れ猛暑)のですが、今週末は梅雨時期真っ最中です。

天気予報をみても、今週末まで雨模様が続くようですので、雨が降ることを前提として対策しておきましょう。

具体的には、

  • 交通機関の遅延を見越して、早めに着けるように準備しておく
  • 傘が役に立たない雨でもいいように合羽を用意しておく
  • 荷物が濡れないようなカバンを用意しておく
  • 足が濡れないように長靴を買っておく
  • 替えの靴下など、濡れてもいいように準備しておく

身体が濡れてしまうと体温と体力が奪われてしまうので、頭をフル回転させることができません。

また、筆記用具が使えなくなる、なんてことがないように、荷物が濡れないようにもしておきましょう。

中小企業診断士試験は難関試験です。
1点の差が合否に影響するので、取れる対策はすべて取っておきましょう。

健闘を祈る!

Switch抽選販売、連敗中

今度はニンテンドーストア公式。

www.gizmodo.jp

家族が、どうぶつの森セットが欲しいというので、ずっと申し込んでいるのですが、一向に当たりません。

ニンテンドーストアと、ヨドバシと、ジョーシンの抽選に申し込むたびに外しています。

ただ、先日、ヨドバシの抽選販売に当たりました。
リングフィットアドベンチャーのソフトのみですが。

本体は・・・まだです。

試験会場までのルートを確認しておきましょう(中小企業診断士一次試験)

ようやくですが、試験会場が発表されました。

www.j-smeca.jp

大阪地区は、なんと6会場。(うち2会場は京都と神戸)。

私は堺市在住なので、京都に当たってしまったらかなりキツかったですね。
司法試験のときは、同志社大学今出川キャンパスが試験会場だったので、堺から2時間ほどかけて試験会場に行ったことがありました。
中小企業診断士試験のときの試験会場はマイドームおおさかでした。

今年は、コロナの関係で教室内に密集できないから、試験会場も分散しているのでしょう。

その分、教室内では周りの人との間隔が空きますから、隣の人の貧乏ゆすりが気になることや、消しゴムで机をゆらされる心配はないと思います。

大阪地区は、どこも交通の便は良さそうですが、南港の会場だけ、やや不便な印象ですね。ニュートラムで行くルートと、コスモスクエアから行くルートの2つをチェックしておきましょう。

今年の中小企業診断士試験の特殊性は?

昨年まではなかったけど、今年はあるもの、何でしょう?

www.j-smeca.jp

 

今年はこの注意事項が。

試験中もマスクの着用を必ずお願いします。マスクを着用していない場合は、受験することはできませんので、あらかじめご了承 ください。 

試験中ずっとマスクをしなければならない、これは相当キツいです。

なぜか?

取り込む酸素が少なくなると、頭の働きが衰えるからです。

 

というわけで、対策は明らかですね。

  • 通気性のいいマスク(呼吸が苦しくないもの)を使う。
  • マスクのゴムも耳が痛くならないものを選ぶ。
  • マスクをつけながら試験勉強する。

自宅で勉強するときは、普段はマスクを外している受験生も多いと思います。

しかし、今年の試験はマスク問題という特殊性がありますから、今から慣れておきましょう。

中小企業診断士・試験会場のチェックは早めに!

そろそろ試験会場が発表されている頃合い。

www.j-smeca.jp

来週末に迫った中小企業診断士一次試験。

今年度の試験会場は、6月末頃発表とのことで、ほんとに直前ですね。

特に遠方の受験生で宿泊の手配が要る場合は、自分の会場が分かり次第、すぐにホテルを押さえましょう。

また、宿泊が要らない場合でも、試験会場までのルートを「必ず」複数確保しておきましょう。「必ず」ですよ。

西日本の方は、2年前のこの時期に何があったか忘れていませんよね?
そうです、西日本豪雨です。
大雨で乗ろうと思っていた電車がストップする可能性がゼロではないですよね。

私も、西日本豪雨のときに中小企業診断士の実務補習初日が行われ、乗ろうと思っていた電車がストップし、すんでのところでルートを切り替えたことがありました。
ykishimoto.hatenablog.com

このように、試験は、何が起こるか分かりません。

想定できるリスクはすべてつぶしておきましょう。

明日も、試験のことを書きます。

現在購読中の漫画(2020/6/30版)

半年に1回の恒例記事。

前回は昨年末でした。

ykishimoto.hatenablog.com

 

ジャンプ

継続中:ONE PIECEHUNTER×HUNTER(ただし休載中)、ハイキュー!!Dr.STONE僕のヒーローアカデミアチェンソーマン、AGRAVITY BOYS
追加:あやかしトライアングル、破壊神マグちゃん、ボーンコレクション、アンデッドアンラック、マッシュル
終了:鬼滅の刃約束のネバーランド

半年前は全く予想していなかった、鬼滅の刃の終了。
しかし終了後になってもその勢いは衰えず、いまだ社会現象となっています。我が家にも単行本が増えていってます。
そしてこの6月の新連載組、どれも面白くて期待大ですね。その前期の新連載もなかなか良かったし、ほんとレベル高いです。
 

マガジン

継続中:オリエント
終了:七つの大罪

七つの大罪、連載終了。いいハッピーエンドでした。
が、もうすでに続編決定とのこと。こちらも楽しみですね。
そして、オリエントは、最近ようやく面白くなってきました。ジャンプだと多分打ち切られてたと思いますが、マガジンは我慢強かったですね。

 

ヤングジャンプ

キングダムは相変わらず継続中。
変化なし。
朱海平原編が終わって、信が将軍になってからの最近の話がまた面白い。
全く勢いが落ちないのはすごいですね。
 

モーニング

継続中:ドラゴン桜2、マリアージュ、この会社に好きな人がいます、相談役 島耕作、紛争でしたら八田まで
追加:ハコヅメ、半沢直樹、ミツナリズム
終了:コウノドリ、サイクリーマン

モーニングが相変わらず面白い。(これ毎回言ってますが)
一番推しはミツナリズム。
そして永らく読んできたコウノドリが連載終了。しばらくロスになってました。ほんといい漫画でした。

 

ビッグコミックスピリッツ

継続中:二月の勝者

最近は二月の勝者だけ読んでいます。

 

ビッグコミックスペリオール

追加:らーめん再遊記

来ました神漫画。
過去に連載されていた「らーめん発見伝」「らーめん才遊記」の続編ですが、前作を読まなくても楽しめそうです。「発見伝」も「才遊記」もめちゃくちゃおもしろかったので、どうせなら過去作も読んでからにしたいですね。

 

ヤングマガジン

継続中:アルキメデスの大戦、カイジ
変化なし。アルキメデスの大戦、映画化もされて好調です。観てませんけど。

 

別冊マガジン

継続中:進撃の巨人アルスラーン戦記
進撃の巨人、話の進み方がスローになってきました。
今年はまだ終わりそうにないですね。

 

アフタヌーン

継続中:ブルーピリオド、ヴィンランド・サガヒストリエ
変化なし。
ブルーピリオドの勢いがちょっと落ちてきたのが気になります。
波よ聞いてくれがおもしろいらしいので、読んでみようと思います。

 

ジャンプSQ

継続中:るろうに剣心北海道編、青の祓魔師
変化なし。
青の祓魔師、最近出た25巻が神巻でした。なんかもうここで終わってもいいぐらいのストーリーでしたね。
最初から読んできてここにつながるのか、と感慨深かったです。

 

それと最近、Web漫画にも手を付けてしまいました。

今読んでいるのは、ワンパンマン、地獄楽、娘の友達の3つです。

さて、年末はどんな様子になっているでしょうか。

休業要請外支援金の事前確認に無料で対応します

大阪府の休業要請外支援金の申請期間は、6月30日までです。

ykishimoto.hatenablog.com

個人事業主の場合は、専門家による事前確認を経ることで、スムーズに支給がなされるようになっています。

この「専門家による事前確認」について、当事務所では無料で対応いたします。
※専門家には、後日、大阪府より費用が支払われるため、無料で対応できます。

当事務所にお電話でお問い合わせいただけますと幸いです。
(電話:072-260-4392)

関係書類を当事務所にご持参いただき、私が書類を確認し、その場で事前確認書に署名をいたします。
ただし、関係書類のコピーを取らせていただきますので、ご了解くださいますようお願いいたします。
※事務所でコピーしますので、2部お持ちいただく必要はありません。

書類がそろっているか、記載内容に誤りや矛盾はないか、など確認しますので、時間は30分程度を見込んでおいてください。

「パソたん」とかいう自作PCのパーツを好きに組み替えて見積もりを作れる神サイト

こんなサイトが欲しかった。

pasotan.com

好きなパーツを入れると価格も自動的に登録されていくので、パーツを組んでいくだけでPCの見積もりができます。

ユーザー登録しておけば複数の構成を保存できるので、いろいろ組んでみて見比べてみることも可能。

また、既にPCを組んだ人でも、自分の構成をメモして保存しておいて、「自分のPCの構成どうだったかな」と思い出すのに使うことも可能。
※ただし、購入当時の価格を登録することはできなさそうなので、「いくらで買ったか」はどこか別の場所にメモしておく必要あり。

さらに、「予算10万円でオススメのPC」といったざっくりした要望から旬のパーツの構成を調べられるので、特にこだわりがなければオススメのパーツだけで組むことも可能です。
寿司屋で大将のお任せ握りを食べるような感覚ですね。

 

ちなみに、私が昨年組んだPCの構成はこんなかんじでした。
(メモリとSSDが、購入当時より値上がりしていました)

【CPU】Ryzen 7 3700X BOX | ¥39,978
https://pasotan.com/s/dO9GEJ
【メモリ】TED432G3200C22DC01 | ¥17,410
https://pasotan.com/s/WZY3aJ
マザーボード】MEG X570 UNIFY | ¥33,760
https://pasotan.com/s/z6Q1ad
ビデオカードGeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC | ¥15,170
https://pasotan.com/s/z6qx4d
SSD】Force Series MP600 CSSD-F1000GBMP600 | ¥22,430
https://pasotan.com/s/JmB0YW
SSDSSD 660p SSDPEKNW020T8X1 | ¥39,600
https://pasotan.com/s/JmB0YW
【HDD】WD60EZAZ-RT | ¥11,080
https://pasotan.com/s/dO27EW
【ケース】Define R6 FD-CA-DEF-R6 | ¥15,411
https://pasotan.com/s/JbG7MW
【電源】V650 Gold MPY-6501-AFAAGV-JP | ¥14,690
https://pasotan.com/s/W3l6Nd
【合計】¥ 209,529

 

パーツの数もほとんどを網羅していて、登録されていないものでも、自分で登録する機能があります。

あまり新しいものは登録されていない(この記事を書いているときだとB550マザーボードが未登録でした)ので、その場合は自分で登録しましょう。

 

PC構成を共有する機能もあるので、いろんな上級者の構成を見るだけでも楽しいです。
ほとんどの記事が愛機の写真つきなので、おそろしく時間泥棒されます。

これはとんでもないサイトでした。

2020上半期に買ってよかったもの3選

コロナの影響であまり外出せず、新規に買ったガジェットも少なかったです。

 

iPhone SE(2020) 

ykishimoto.hatenablog.com

メイン端末をXS Max→SE(2020)にしました。
XS Maxも継続使用中ですが、iPhone12の出来次第では、12を買ってXS Maxを退役させるかもしれません。(または妻用にコンバートするか)

バッテリー保ちが悪い以外は、使い慣れたサイズの使いやすい機種で、ほんとにいい買い物をしました。

 

 

13インチのモバイルディスプレイ

ykishimoto.hatenablog.com

事務所のPCのサブモニター、ノートPCのサブモニター、たまにSwitchをつないでゲームプレイ、などいろんな用途に使える万能選手です。

メールソフトのような常時起動させておくアプリを置いておいたり、YouTubeで動画を流しっぱなしにするなど、「あまり2画面目を注視しなくてもいい」使い方をしています。

 

 

楽天アンリミット 

ykishimoto.hatenablog.com

正確には、「モノ」ではなく「サービス」ですけどね。

1年間は完全無料かつ楽天エリア内なら通信容量無制限という神サービスです。
楽天さんの赤字の額がものすごそうです。

auエリアでも月5GBまでは無料です。
実際に自宅(楽天エリア外)でau回線を使い倒してみましたが、制限を超えてもネットはブラウジング程度なら普通に使えました。

ふだんは、Android機にSIMを挿して、楽天Linkで無料通話・SMS用として使っています。

 

と、こんなかんじで、数は少ないですがどれも満足感の高い、少数精鋭の買い物でした。