アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

【朗報】楽天Linkの改悪が延期

生き延びた。

k-tai.watch.impress.co.jp

24日から改悪と聞いていたのですが、結局、iPhoneに入れたまま、Androidスマホは買っていませんでした。
まあ、SMS料金ぐらい仕方ないかと思って放置していたんですね。

で、24日になって、SMSを送る機会があったので楽天Linkから送ると、普通に送れてしまいました。
なぜ?と思って調べてみると、仕様変更が当日になって延期になったとのこと。

このまま無期限延期でも全く問題ないのですが、ひとまずは良かったですね。

7月になったら、SIMが2枚使えるAndroidスマホでも買おうかと思っていますので、改悪前にAndroidスマホが間に合うかもしれません。

職場のネット回線をIPv6に変えてみた

このページを参考に。

pc.watch.impress.co.jp

事務所のネット回線は、開業時に業者から紹介されたプロバイダーの光コラボ回線を引いていました。

しかし、そのプロバイダーはIPV6オプションに対応しておらず、回線の速度低下が我慢できなくなってきました。

今は、同時に複数のWeb会議を走らせることも珍しくなく、私がWeb会議をしている間に、同僚が別のWeb会議をしている、なんてことも普通にあります。
以前よりも回線速度の安定性が重要になってきたので、IPV6オプションが使えるプロバイダーに乗り換えようと思って、ドコモ光のGMOを契約してみました。

光コラボ回線の乗り換えなので、工事は基地局内で完了し、シームレスにネット回線の切り替えができます。

事前にIPV6オプションの開通を申し込んでおけば、開通日の翌日にはIPV6オプションが使えるようになったとメールが届き、設定してみるとすぐに使えました。

IPV6接続でネットにつないでみると、速い速い。
スピードテストをしてみると、ダウンロード500Mbpsが普通に出ます。
アップロードも300Mbpsほどが安定して出る激速回線が使えるようになりました。

無料で使えるので、積極的に調べて、切り替えてみるといいと思います。
オマケにドコモ光にもしたので、スマホ代もドコモ光割がついて安くなります。

プライムデーで何も買えず…

こんなプライムデーは初めてです。

やっぱり月曜&火曜の平日2日間というのはキツいですね。
両日ともに仕事を優先させていると、ほとんど時間なし。

火曜の夜、ギリギリになってお買い得品の情報を集めてカートに入れるも、売れすぎて入手不可になり、カートから削除されてしまいました。

というわけで、何も買わず(買えず)でフィニッシュ。
こんなプライムデーは初めてです。
Anker製品は毎回買っていたのに、それも買わず。

こうなったら仕事を頑張って、年末こそは値段を気にせずに買い物をしてみたいものです。

ahamoのボーナスポイント(期間用途固定dポイント)の使い途

3回線分が着弾しました。

faq.ahamo.com

私は5月にahamoに変更したので、ポイントが付与されるのは6月下旬。
21日の朝になってdポイントアプリを見てみたら、先行エントリー+混雑回避協力の6000ポイントが3回線分、合計18000ポイントが入っていました。

しかし、このボーナスポイント、期間用途固定の使いにくいポイントなんです。
有効期間は3か月間、しかも他社ポイントへの変換などもできないので、3か月以内に買い物などで使い切らなければなりません。

普通に少額のポイントならばコンビニでお昼を買うときにチマチマ使っていけばいいのですが、今回は18000ポイントと、わりとまとまった額です。
うかうかしているとあっという間に3か月が来て、失効してしまいそうです。

 

というわけで、私はこうしました。

service.smt.docomo.ne.jp

どうせ年末にやるんだから、今のうちにやってしまいましょう。

ふるさと納税なら、まとまった額を消化できて、しかもいずれやるべきこと。
何に使おうかとあれこれ悩むより、一気に使い切ってしまった方が時間節約になります。

私はそれまでにたまっていた2000ポイントとあわせて、2万ポイントをふるさと納税しました。
これでdポイントはスッキリ空に。

プライムデーで何を買う?

何でも買えるけど、いざ買うとなると何買って良いか迷う。

www.gizmodo.jp

私は、いつものAnker製品は確定。
Fireタブレットもセールのたびに買うのですが、イマイチ使い切れないまま新製品が出る、を繰り返しています。
自分用は基本的にiPad Proで足りるので、Fireタブレットの出番がないからです。

そして、Impressの記事でも参考にしながら、お買い得品のタイミングが合えば買う、といったところでしょうか。

いつも、年末はわりとバカスカ買うのですが、6月だとまだあまり買い物をする気にはなれないんですよね。

ワイヤレスイヤホンの決定版

高いけどコレ買っとけば間違いなさそう。

www.gizmodo.jp

今はAirPodsProを使っていますが、それとの比較レビューも見てみたいですね。

そこまで強力なノイズキャンセラと高音質があるなら、買ってみたくなってきました。
とはいっても、ワイヤレスイヤホンは既に4個あるので、買うとしたら年末時期かなと思います。

先代機種も大ヒットしましたがが、今回もヒット間違いなさそう。

プライムデーに備えよ

恒例のAnker製品もセール。

k-tai.watch.impress.co.jp

私はいつもAnker製品をセールのときにいくつか買っているので、今回も買うと思います。

しかし、最近は、コロナのせいであまり外出しないので、以前はよく使っていたモバイルバッテリーを、すっかり使わなくなりました。

また、Web会議用にとワイヤレスイヤホンも買っていたものの、結局、iPhone用の有線イヤホンマイクを使うのが最強という結論に至ったので、今やAirPodsProをランニングのときに使うくらいしかなくなりました。

とは言いつつ、Anker製品が安くなるのはこういうセールのときにしかないため、今回もめぼしいものがあれば「とりあえず買っておく」くらいの気持ちで買うと思います。

Windows10が終わる?

最後のWindowsとは何だったのか

japanese.engadget.com

まだ4年先ですが、Windows10はずっとサポートされるわけではないようです。

ここで思い出されるのが、Windowsは1つおきに名作→凡作を出していること。
98(名作)→Me(お察し)→XP(超名作)→Vista黒歴史)→7(名作)→8(コケた)→10(名作)と来れば、次は?お察しください。

仮にWin11が出たとしても、業務で安定稼働しているWin10マシンのOSを入れ替えることはないでしょうから、サポート終了間際まで使い続けると思います。

10のときのように無償アップグレードができるなら、とりあえずアップグレードしておくことにはなるでしょう。
期限までにアップグレードしておかないと、無償アップグレード権がなくなりますからね。
無償アップグレードができずにOS全入れ替えになるなら、自分用のメインマシンはMacに替えようと思っています。

詳細は25日の発表会で明らかになるでしょうから、それまで待つしかないですね。

今年のiPhoneはスルー予定

今年はマイナーアップデートに留まりそうです。

iphone-mania.jp

今年は大きなデザイン変更のない「s」モデルの年ですね。

私は既にiPhone12miniを持っているので、今年はスルーの予定です。
少なくとも13miniに機種変することはないと思います。

買うとしたら13Proですね。
ただし、買えるだけの資金が年末に余っていれば、のつもりです。

もし年末に13Proを買っていたら、「あ〜今年は利益出たんやな」と思っていてください(笑)

一時支援金、入金まで3週間ほどかかっている模様

先週の時点(6月11日)で、5月20日頃に申請した人が、振り込み手続中→入金、となっているようです。
およそ3週間ですね。

不備の連絡があった場合はもっと遅くなる模様。

不備がなくても3週間なので、申請期限を延長して6月に申請した方は、気長に待つしかありません。

なんのための一時支援金なんでしょうね。
これだけ審査と入金が遅いと、入金される前に潰れた、なんてことがあるかもしれません。