アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

奈良マラソンの参加者グッズが届きました

1か月以上前に届くとは、気合いが入っていますね。

パンフレット、ゼッケンや計測用タグ、参加賞のTシャツが入っていました。

Tシャツを着て参加する人もいますが、私は「走る診断士」のTシャツを着て走るつもりなので、この参加賞Tシャツは普段着にしようと思います。
そういえば、2019年の奈良マラソンでは、Tシャツの受け取りを忘れてしまった悲しい思い出が。

感染対策のため、健康管理アプリを入れて1週間前から体温を入力せよとのこと。
忘れそうで怖いです。

さて、10月は、月間走行距離200kmを目標に走ってきましたが、今日までに累計190kmに達していたので、目標クリアはほぼ確実です。
もう少し上積みして250kmいけるかな。

でも、怪我してはいけないので、ムリは禁物です。

OSアップデートの日

MaciPadiPhoneApple Watchでアップデート。

pc.watch.impress.co.jp

私も、手持ちのiPhone14Pro、iPhone13mini、iPhone12mini、MacBook Pro(M1Pro)、MacBook Air(M1)、iPad Pro12.9、iPad mini6、Apple Watch Ultra、Apple Watch Series 5のOSを更新しました。つかれた。

 

それと、Big Surの更新も来ていますよ。

iphone-mania.jp

2013年式MacBook ProのOSも更新しておきました。
Big Surはこれで2世代前のOSになってしまったので、セキュリティアップデートが来るのは来年のmacOSが出るまででしょうね。

2014年に購入してから、2023年まで丸10年使えることになります。
セキュリティアップデートが打ち切られたら、2025年まではWindows10が使えますし。
たぶん、先にハードウェアが壊れるでしょう。

Apple Watch Ultraのバッテリーが80%にしかならない?

バッテリー充電の最適化だそうです。

support.apple.com

Apple Watch Ultraを買ってしばらく経つと、朝起きて充電器から外してみると80%までしか充電されないようになりました。

しかし、これは仕様だそうです。

80%を超えて100%まで充電することもできるので、出張に出る日や、マラソン大会のある日には100%まで充電させておこうと思います。

80%だったとしても、1日の活動のバッテリーは余裕です。
朝7時につけて、日中ふつうに過ごし、夜は1時間ほどランニングして帰ってきても、22時時点でバッテリーは40%残っていました。

寝るときはSeries 5につけかえて、Ultraは充電器に置きます。
このやり方で全く問題なしです。

我が家のApple Watch使用体制

昨年、Series7 HERMESを買ったばかりなのに。

ykishimoto.hatenablog.com

昨年に届いたのは12月だったので、まだ1年使ってないですね・・・

HERMESちゃんを買った後は、Apple Watchを2台体制で運用していました。

ykishimoto.hatenablog.com

HERMES:日中用、Series 5:夜用、ランニング用、睡眠用
という使い分けです。
半日ずつ付け替えることで、バッテリーの心配がなくなりました。

 

そのHERMESちゃんですが、今月、私がUltraを買ってしまったことで、妻が使うことになりました。
なんといってもHERMESですし、バンドもHERMESのもので統一されているので、シャレオツ感は抜群です。

私のUltraは、セルラー契約をして(ドコモのワンナンバーサービス)、ランニング用としても使うことにしました。

Ultra:日中用、ランニング用、Series 5:夜用、睡眠用
という使い分けです。

Ultraのセルラー機能のおかげで、iPhoneを持たずともAirPods Proで音楽を聴きながらランニングに行けます。2軸GPSも頼りになる。これを使わないのは勿体ない。

というわけで、うまく体制の整備ができましたね。

 

問題は、今まで41mmケース用のバンドしか買ってなかったので、49mm用バンドを1から揃えないといけないことです。

新macOSもくるよ

10月25日リリースとあるので、私は26日にゆっくりアップデートします。

taisy0.com

今回は、2016年以前に出たMacは全て対象外。
Airは2018以降、Proは2017以降と、バッサリ切り捨てられています。
さすがに6年前のPCはもう買い替えてね、ということでしょうか。

一方で、慣例によれば、最新OSの2つ前のバージョンまでは、セキュリティアップデートが受けられます。
Ventura→Monterey→Big Surなので、Big Sur搭載のMacまでは、最新機能は使えなくともセキュリティだけは最新の状態で使えるわけです。

私が今も使っている2013年式MacBook ProもBig Sur搭載機種なので、あと1年は現役で使えることでしょう。
都合10年使えたことになりますね。

セキュリティアップデートも打ち切られた後は、Windows10専用機として2025年まで使い、その後はChromeOSFlexを入れて、壊れるまで使うつもりです。

新iPad、きました

発表会なしでのアップデートでしたね。

k-tai.watch.impress.co.jp

iPad Proは、M1の時点ですでにオーバースペックだったので、M2になって恩恵を受ける人はわずかでしょう。

それよりも、値段がとんでもないことになっています。
12.9インチのWi-Fi+Cellular版で372,800円。Magic Keyboardも合わせたら40万オーバーです。

私が12.9インチのiPad Proを買ったのは、整備済品でしたが256GBで84,800円。

ykishimoto.hatenablog.com

M2の12.9インチiPad ProのWi-Fi版256GBが188,800円なので、2倍以上の値段ですね。
私は12.9インチのiPad Proで動画編集などはしないので、この整備済品で十分です。

iPadが欲しかった人にはうれしいアップデートになりましたが、同時に値段もアップしてしまったので、お財布と相談しながら買いましょう。

そして、予想されていたMacBook Proは出なかったですね。
今年出るとしたら、11月になるのでしょうか。

マラソン用スマホ、Xperia Ace 3

ワイモバイル版が安い。

k-tai.watch.impress.co.jp

ラソン中、写真を撮っておきたい場面ってないですか?
私はあります。
スタート地点、途中の風景、エイドの様子、ゴールの様子など。
せっかく走るのですから、記録にはしっかり残しておきましょう。

ラソン中ずっと携行することになるので、少しでも軽い方がいいですよね。
Xperia Ace 3は、コンパクトで持ちやすいサイズに162gの軽さ。
スペックは最低限ながら、ランニング中に写真を撮る用途には十分です。
万が一、途中で救護を呼ぶことになっても、スマホがあれば安心です。

筐体はプラスチッキーでチープさは否めないですが、逆に、雑に使っても怖くありません。
iPhoneだと落とすのがめちゃくちゃ怖いですが、Xperia Ace 3なら落として傷がついたとしても、心が痛みません。

なにより安いので、サブ用途にもぴったりです。
そしてこんなに安いのに、ワイモバイル版ならeSIMにも対応しています。

そんな逸品が、ワイモバイルならMNPで1円。
機種変更でも11,160円です。安いでしょう?

というわけで、私も買おうと思っています。在庫切れになりませんように。

自宅用のモニターを新調しようか考え中

3年前に自宅の液晶モニターを買っていました。

ykishimoto.hatenablog.com

まだコロナ禍になる前のことでしたね。
早いものです。

3年前はテレワークが全く一般的ではありませんでしたが、時代が変わって、自宅の仕事環境をさらに整備しようと考えるようになりました。

そこで、USB-C接続対応の4Kモニターを買おうと考えています。
MacBook ProのディスプレイとフルHDモニターの解像度が全く合わず、仕事がしにくいからです。

それと、PS5を4K解像度でプレイすることもできますからね。
ひとまず、来月のブラックフライデーセールを期待ですね。

新型iPadがしれっと出るの?

プレスリリースのみで発表会はない模様。

iphone-mania.jp

発表会がないと、深夜に起きてチェックしなくていい反面、祭り感は薄くなりますよね。

iPadが出るのは確実でしょう。
CPUがM1→M2へのアップグレードだけなので、発表会まではしない、ということではないかなと思います。

14インチMacBook ProがM1Pro→M2Proになるのか?
私が購入してからもう1年経ったのかと思うと早すぎですが、出てもおかしくはないですね。
私としては出ないでほしいですけど。

iPhone14Proに純正シリコンケースをつけてみた

エルダーベリーで揃えてみました。

ディープパープルにはエルダーベリーが似合いますね。

14Proは買わないと言っていたのですが、事情が変わりました。
256GBもまだ埋まってはないのですが、せっかく買うからには、容量も余裕を持たせて512GBにしておくことにしました。

これで、メイン端末:14Pro、サブ端末:13miniの体制になりました。
13miniはお返しプログラムの実質レンタルなので、2023年12月には返却予定です。

その頃には、iPhone15が手元にあることでしょう…