アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

日帰り旅行してきます

今日は祝日につき、当事務所もお休みです。

お休みと言いつつ、早朝に出発し、夜に帰ってくるという日帰り旅行をするので、実際には仕事をしている方が身体的には楽です。

毎年、この11月頃の時期になると、四国にドライブ旅行をしています。

朝の5時くらいに堺を出発すると、明石海峡大橋〜淡路SAか、淡路島を渡りきった鳴門SAあたりで、朝日が海から顔を出す瞬間を見ることができます。

 

これは淡路SA下り線から、日の出を撮影したものです。朝の6時24分でした。

f:id:ykishimoto:20181119234609j:plain

阪神高速で淡路島方面に向かおうとすると、いつも神戸付近が混むのですが、この早朝の時間帯なら、スムーズに通過することができます。

というわけで、今年も四国ドライブツアーに行ってきます。

帰り道は淡路島のスーパー銭湯に寄るつもりです。
食事と風呂を済ませて20時くらいに出発すれば、帰り道の阪神高速もそこまで混んでいないでしょうし、22時くらいには帰宅できるはずです。

matsuho.com

 

子連れ旅行の帰り道にはスーパー銭湯がオススメ

我が家は、遠出をするときは大抵車で行きます。(堺の人の車所有率はほぼ100%です。堺みくに中小企業診断士事務所調べ。)

その理由は、うちの子たちは、車だと、あまり騒がずに大人しく座っていてくれるからです。気づいたら寝てることも。

 

ただ、車で日帰り旅行をしたときに困るのが、夜に外食したとしても、帰宅してから子どもたちを風呂に入れないといけないこと。これがまた疲れるんです。

そこでふと気づきました。

帰り道で風呂も済ませてしまって、帰宅したらすぐに寝れる状態にしておけばいいじゃない、と。

 

やり方は以下のとおり。
・ドライブの帰り道にあるスーパー銭湯をチェックしておきます。
・お風呂グッズと着替えとパジャマを用意して車に詰め込んでおきます。
スーパー銭湯内の飲食店で、夜の食事を済ませます。
・親が交代で風呂に行きます。(私はひとりで。妻は長女を連れてふたりで。次女はまだ大きな風呂には入れないので、待機する側の親が面倒を見ます。)
・風呂のあと、子どもにはパジャマを着せて帰ります。
・子どもは勝手に車内で寝てくれるので、帰宅したらそのまま抱えて布団に連れて行きます。
・親も寝るだけです。

 

大きな温泉で非日常感を味わうことができ、食事も風呂も済ませられるし、自宅で風呂に入らないから洗濯物も減るし、帰宅したら寝るだけの状態にできるという、一石三鳥ぐらいの価値のある作戦です。

今週末の連休にも遠出をするのですが、帰り道にはスーパー銭湯に寄って帰ろうと思っています。

定額聴き放題サービスの用途

私がAmazonの定額音楽聞き放題サービスに入った理由は、「車で遠出するときに、車内BGMとして使えるから」です。

今週末に家族で長距離ドライブをする予定なので、Unlimitedに入っておけば、車内BGMで退屈することはなさそうだなということで。

子どもが退屈しだしたら、スマホAmazon Prime Videoでも見せてあげようかなと思っています。(うっかりペネロペリサとガスパールがお気に入りのようです)

 

…我が家の生活は、Amazonに支配されております。

定額音楽聴き放題サービスの弱点

昨日の記事で、AmazonMusic Unlimitedの3か月99円キャンペーンに加入してみたという話をしました。 

ykishimoto.hatenablog.com

この週末で使い倒してみましたが、聴き放題サービスの弱点といえるところが見えてきました。

それは、「ジャニーズ系が全く入っていない!」ということです。これはAmazonだけじゃなくて、AppleSpotifyも同じ傾向です。

 

私自身はジャニーズ系の音楽は聴かないのですが、妻が好きなので(特に嵐)、入っていてくれると嬉しかったんですけどね。
ジャニーズ系が好きな人は自分でCDを買うでしょうから、わざわざ聴き放題にする必要もない、ということでしょうか。

 

それと、個人的にはすごく好きなUNISON SQUARE GARDENも全く入っていません。

いろいろアラが見えてきたので、継続するかは疑問符がついてきました。

AmazonのMusic Unlimitedのキャンペーンに加入してみた

AmazonMusic Unlimitedが、3ヶ月間99円でお試しできるキャンペーンをやっていたので、既にPrime Musicを使いまくっていたこともあり、加入してみました。 

たしかに、Prime Musicでは聴けなかった曲が大幅に増えて、これはかなり使えそうです。

今話題沸騰中(もうかなり遅い?)の、DA PUMPの「USA」も、Prime Musicでは聴けませんが、Unlimitedでは聴けます。

これだけでも3ヶ月間99円の価値は十分にあります(笑)

UnlimitedはPrime会員でなくても加入できるので、全くの新規アカウントでも99円キャンペーンは適用されます。

 

他に、Prime MusicにはなくてUnlimitedにはあるものとしたら・・・
Mr.Childrenのアルバムが大量に入っている
・今話題沸騰中(これも遅い?)のあいみょんの曲が全部入っている
Penguin Researchのアルバムが入っている
・アニメ系がさらに充実している

とりあえず、3ヶ月使い倒して継続するか決めようと思います。

iPhone SE2が出るのはいつ?

来年春と予想します。

その根拠とは・・・

CPUの世代

iPhone SEは5s系の小型端末です。
5sのCPUはA7、SEはA9です。

そうすると、CPUの世代は2世代おきになっているので、SE2のCPUにはA11が使われるのではないかと予想します。
A11は、1世代前の、iPhone XやiPhone8で使われているCPUです。

 

春は新製品発表のタイミング

iPhone SEが発表されたのは2016年3月でした。

いちどApple Storeから消えたiPhone SEが、2019年3月に、3年の時を経て再びSE2として甦る。
こんなシナリオを描いているのかもしれません。

 

iPhone7と入れ替えるタイミング

現在Apple Storeで販売されているiPhone7は、CPUがA10という2世代前のものです。
しかも、 iPhone 8と全く同じ筐体サイズですし、来年春の頃には、併売する意味が薄れてきているのではないかと思います。

 

低価格モデルとして

Apple Storeで買える最も安いiPhoneは、iPhone 7の32GBモデルで5万円です。

しかし、上でも述べたように、 iPhone 7iPhone 8と立ち位置が被っているうえに、最安モデルでも5万円と、そんなに安くない値段です。
(私なら、もう少し上乗せしてでも iPhone 8を買います)

そうすると、2世代前のiPhone 7Apple Storeから外し、SE2と入れ替えて低価格モデルとして販売するという戦略は理にかなっています。

同時に、iPhone8の価格改定もしてくるかもしれませんね。

 

結論

というわけで、半年後にはSE2が出ると思われるため、今あえてSEを買うのはやめたほうがいいと考え直しました。
今はサブで使っているiPhone7は、2年使ってバッテリーも交換したので、まだまだ頑張ってもらおうと思います。

※あくまでも予想です。外れても責任はとれません(笑)

今さらiPhone SEが欲しくなってきた

今は、メインにiPhone XS Max、サブにiPhone7の2台持ちで運用しています。

しかし、メインに大型の端末を使っているので、サブにはもう少しコンパクトなiPhone SEが良いのではないかと思い始めてきました。

そこで、iPhone SEの中古価格を調べてみたところ、 Apple Storeから消えたこともあって、ものすごく高騰しています。
みんな考えることは同じのようで、小型端末を使いたい人が多いのでしょうね。

 

現在、iPhone SEを新品で入手できる先は、UQモバイル、ワイモバイル、LINEモバイルのような格安SIM業者に限られるようです。

入手できるのは32GBモデルと128GBモデルですが、4万円で買える128GBが人気のようで、128GBのモデルは入荷したそばから売り切れています。
(そしてヤフオクで5万円くらいで転売されている・・・)

 

32GBモデルなら入手できるようですが、今さら32GBのiPhone SEに3万円も出すのはなぁと考えてしまいます。
(というわけで記事のタイトル。)

 

SEのCPUは3世代前のA9、メモリは2GBということで、Apple Storeから消されたことからも、そろそろアップデートでSE2が来るのではないかと思います。

SE2が来るとしたら来年春くらいではないかと推測しています。その理由を明日の記事のネタにしたいと思います。

新iPadPro12.9を電子書籍リーダーとして使う

個人的には興味深い記事。

pc.watch.impress.co.jp

画面サイズそのままに筐体サイズが小さくなって持ちやすくなった新iPadPro12.9を電子書籍リーダーにしてみようというもの。

ただ、この記事を読んで思った結論としては、「電子書籍リーダーとして買うのは高すぎるしもったいない」です。

新iPadPro12.9を買うなら、あくまでクリエイティブな作業用としてであり、電子書籍リーダーとして大画面で電子書籍を読みたいなら、安くなった旧型を買えばいいと思います。

iPhone用マイク「MV88」がっかり編

昨日の記事で、MV88を買ったということを話題にしました。

これをiPhoneにくっつけてビデオ撮影すると、非常にクリアな音質で録画できるということで、今後どうやって使おうかワクワクしています。 

Lightningポート直付けなので、これ単体では電池がいらないというのもポイント高い。

 

とはいえ、100%満足の商品ではありませんでした。

以下では、これからMV88を買おうと考えている方には知っていてほしい、がっかりポイントをお伝えします。

 

・音声入力のためのマイクには使えない

ビデオの録音のためのマイクなので、文字入力画面で音声入力のマイクボタンを押して音声入力をしようとしても、ランプが点灯せず、使えません。

せっかくの高音質マイクなので、クリアな音声を拾ってもらって音声入力をしたかったのですが、あてがはずれました。

 

・Lightningポートを覆うケースをつけていた場合、邪魔になって装着できない

純正シリコンケースのようにLightningポート周辺の部分が覆われていないケースであればそのまま装着できますが、そうでない場合は、ケースを外す必要があります。

 

・純正ウインドジャマーが高い

 この毛むくじゃらのやつ(だけ)で5000円くらいします。

 しかも、Amazonのレビューでは、あまり効果なしと散々な書かれっぷり。

音楽会の撮影用に「MV88」を購入

今週末に、長女の幼稚園で、音楽会があるそうです。

普通にiPhoneで撮影してもよかったのですが、せっかくの音楽会ということで、iPhoneで動画撮影環境を整備してしまおうということで、この2アイテムを買いました。

 

まずはiPhone用のマイク。
Lightningポートにくっつけるだけで、モノラル録音しかできなかったiPhoneで、ステレオ録音ができるようになります。
しかも超高音質。プロアーティストのライブ録音にも使われるそうです。

 

次に、iPhoneの手持ち用ハンドグリップ。
iPhoneを両手で持たなくてよくなるので、手ぶれが軽減できます。 
ハンドグリップの下部に三脚用のねじがあるので、ハンドグリップごと三脚にくっつけることができる優れもの。

 

これらは、既に使ってらした先輩弁護士のアドバイスで購入しました。
Amazonで合計25,000円くらいです。

2つ買うとそれなりにいい値段がしますが、3万円くらいでしょぼいビデオカメラを買うくらいなら、iPhoneをビデオカメラにしてしまった方がコスパがいいと思います。

 

 

なにより、周りの親御さんたちがビデオカメラを構えているなかで、ひとりだけ、ハンドグリップにごついコンデンサーマイクが付いたiPhoneを構えている人がいたら、かなり目立ちそうです(笑)