アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

仕事用モバイルノートにはThinkPad X1 Nanoで決まり

性能も申し分なし。

pc.watch.impress.co.jp

ThinkPad X1 Carbonが欲しいと思った時期があったのですが、14インチ画面ということもあって1kgオーバーになるので見送っていました。

そのX1 Carbonよりも小さく軽いThinkPadが出たのでご紹介です。

ThinkPadといえばビジネスに特化したPCで、私も過去にいくつか使ってきました。
このX1 Nanoは、昨年MacBookAirを買っていなければ、買っていたであろうPCですね。出たばかりで欲しいスペックと値段が折り合わなかったので、見送りました。

一般的なモバイルノートよりは高いですが、その分、満足度も高いと思います。

ちなみに、Lenovoのサイトでも購入できないとなっており、カスタマイズ後の詳しい値段は分かりません。

メモリを16GB、SSDを512GBにすると20万円になりますが、CPUがi5から変更できず。
仕事でヘビーに使うならCPUはi7にしておきたいところなので、そうすると22~23万円ぐらいかなと思います。M1版MacBookAirが2台買えそうな値段ですが。

M1版Macで確定申告をしようとしたら要注意

確定申告の季節がやってきましたが、M1版Macは、これまでどおりとはいかないようです。

japanese.engadget.com

私の場合は顧問税理士に依頼するので問題ないのですが、個人事業主で自分で確定申告するという人には注意。

昨年に勢いこんでM1Macを買い、その勢いで確定申告するぞー!と思ってたらこんな落とし穴があります。

電子申告できないと青色申告控除が10万円少なくなってしまうので、どうせなら10万円以下のWindowsPCでも買っておけば、いざという時にバックアップ用PCにもなって良いんじゃないでしょうか。

事務所のPCのCPUをRyzen5 5600Xに交換

事務所で仕事用に使っているデスクトップPCのCPUを交換しました。

f:id:ykishimoto:20210107150220j:plain

これまで使っていたのはRyzen7 3700Xだったので、別に遅いわけではなかったのですが、新しいRyzenはシングルスレッドも最速と聞いては、やはり導入したくなりますよね。

3700Xを使っていたとき、瞬発力が欲しい(=シングルスレッド性能)なという場面がときどきありましたので、こちらにアップグレードしてみたというわけです。

f:id:ykishimoto:20210107150716p:plain

シングルスレッドがかなりのスコアアップになりました。

実際使ってみても、欲しかった瞬発力がついてきて、さらに快適です。
私の使い方では動画エンコードなどはしないので、マルチコア性能よりもシングルスレッド性能で選んだ方がよかったです。

これで、事務所ではデスクトップPCのRyzen5 5600X、出先ではM1版MacBook Airのパワーで仕事ができるので、快適な環境が出来上がりました。

さて、あとは仕事がたくさん来れば・・・いいんですけど。

MX Master3のChrome用設定(私の場合)

昨年購入して使っている事務所用マウスのMX Master3。

www.logicool.co.jp

7ボタンあって使いやすいのですが、今までしっくりくる設定ができていなかったので、性能を持て余していました。

ようやく満足のいく設定ができたので紹介してみます。

私の場合、この設定でChromeがめちゃくちゃ便利になりました。

・左右クリックと進む戻るボタン:そのまま
・上下左右ホイール:そのまま
・ホイールボタン:ページ再読み込み
・ホイールモードボタン:タブを閉じる
ジェスチャーボタン:Enterキー

単に、よく使う操作を割り当てただけですが、これが一番使いやすかったです。

オススメ設定を紹介しているサイトのなかでは、ホイールボタンとホイールモードボタンをコピー・貼り付けに設定しているものもありましたが、私の場合はブラウジングしていてあまりコピペをすることがないので、この設定に落ち着きました。

ページ再読み込みは、私の場合はSNSサイトを開きっぱなしにしていてよくリロードしていたためです。

タブを閉じる操作は、これまではいちいちCTRL+Wを押すか、タブの×をクリックしにいっていたので、これで作業速度が上がりました。

Enterキーは、ブラウジングしていて出てくるポップアップで、いちいちEnterキーを押すのがめんどくさかったからです。
また、ジェスチャーボタンは、個人的には誤作動が多くてあまりうまく使えていなかったので、他のアプリでもEnterキー入力を割り当てました。
マウスだけでEnterキーを押せるのはなかなか便利だと思います。

他にオススメ設定がありましたら、コメントで教えてください。

サブPCのCPUをi5-4670Sに交換

新年早々、自作PCの話題です。
こんな調子で今年もよろしくお願いいたします。

2014年の消費税増税前に組んだ自作PC。5%→8%の時代なので、もはや懐かしい話題ですね。
今はサブPCとしてこんな構成で使っています。

f:id:ykishimoto:20190403140430p:plain

このPCのCPUを、i3-4330→i5-4670Sにアップグレードしました。
Haswell世代のi5は、通常電圧版のTDPが95Wです。
S付きは省電力版で、TDPが65Wになっています。
本体のみの中古で5000円ほどでした。

i3-4330は2コア4スレッドですが、i5-4670Sは4コア4スレッドなので、多少なりとも性能が上がるかなと思って導入しました。

i3-4330のスコアです。マルチ1997、シングル838。

f:id:ykishimoto:20210105143318p:plain

i5-4670Sのスコアです。マルチ2862、シングル871。

f:id:ykishimoto:20210105143337p:plain

マルチはおよそ1.5倍、シングルも少し伸びましたね。

4コア4スレッドのCPUを5000円で仕入れて性能アップできたので、なかなかいいアップグレードになりました。

Haswell世代でもまだまだ軽い作業なら現役で使えますし、マザーボードが壊れるまでは延命して使い続けようと思います。

仕事初め

あらためて、今年もよろしくお願いいたします。

今年のお正月は、例年とは違った、のんびりしたお正月でした。
というか、寝正月でした。

初詣にはまだ行っていません。

出かけたところといえば、カラーボックスが壊れたので新しいものを買いに近所のニトリに行っていたくらいです。
(ついでに、例の珪藻土バスマットを返品しにいきました)

コロナが収束する気配は一向に見えないので、今年も我慢しながらの生活になりそうですね。

感染対策はバッチリと、しかし楽しむことは忘れずに、今年も生きていきたいと思います。

1月4日までお休みです

世間の仕事始めは1月4日と相場が決まっていますが、当事務所の仕事始めは1月5日です。

1月4日は、和歌山でお世話になった前事務所に年始のご挨拶に伺うのが毎年恒例となっていますので、和歌山まで出張して1日が終わります。

それでは、1月5日までごきげんよう
更新は1月5日からの予定です。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

我が家の正月、例年は弟夫婦と一緒に会食(笑)をしているのですが、今年はどうやら中止になる模様です。

のんびりと、寝正月することにします。

それでは、2021年も、ぜひご贔屓に。

2020年を振りかえる・12月編

いよいよ2020年最後の日、そして12月の振り返りです。

12月は、お買い物に勤しんだ月になりました。

月初めには、Amazonブラックフライデーサイバーマンデーセールでワイヤレス充電器やモバイルディスプレイ(15インチ)を買ったり。

月半ばには、M1版MacBook Airを買ったり。
(この記事もMacBook Airで書いています)

10.5インチiPad Proにスマートキーボード(中古)を買ったり。

というわけで、もうお分かりかと思いますが、私の2020年ベストバイは、「M1版MacBook Air」です。
最後にとんでもない隠し球が飛んできました。

これからは、「パソコン何買ったらいいの」系のには、全部「一番安いやつでいいからM1版MacBook Air買っとけ」で済みます。

 

さて、2020年、大変な一年になりましたが、無事に終わることができそうで、ホッとしています。

明日には謹賀新年の投稿を予定していますが、ひとまず、2020年もご愛顧ありがとうございました。

願わくば、2021年はコロナの脅威が去って、またみんなで大人数の会食を心置きなくできる世の中になりますように。

それでは、よいお年を。

2020年を振りかえる・11月編

2020年もあと2日。
大掃除は捗っていますか?私は諦めました。

さて、11月です。

iPhone12 miniを予約、そして発売日にゲットしました。

メイン端末で使っていたのがiPhone SE2だったので、これをminiと置き換え、iPhone12 mini+iPhone XS Maxの2台もち体制としました。

SE2は妻に譲り、妻のメイン端末になりました。
(それまで使っていたiPhone Xもサブ端末として続投中)

 

そして、11月にはM1版Macの発表もされていましたが、このときには、まだあまり積極的に買う気はありませんでした。・・・結局買うんですけどね。