アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

応用情報技術者の勉強本はこれを使ってました

中小企業診断士2次筆記試験と同じ日に、情報処理技術者試験も行われていました。

私が応援に行った大阪経済大学も、診断士試験の向かいのキャンパスで、情報処理技術者試験が行われていました(そのため、診断士試験の会場に間違って情報処理技術者試験の受験生が入ってしまうといったことが起こっていました)。

私は今年の4月に応用情報技術者の試験を受けて合格しているので、情報処理技術者試験が終わったこのタイミングで、どんな参考書を使ったかを書きたいと思います。

 

応用情報技術者一問一答 

これのiPhoneアプリが出ているので、Kindle版ではなく、iPhoneアプリを使って勉強していました。

全ての問題に解説がついており、スキマ時間にささっと解き進めていくにはぴったりです。値段もそんなに高くないので、とりあえず買っておいて損はないアプリです。

このアプリは、全部の問題を3回ほど解きました。

 

 応用情報技術者問題集

平成30-01年度 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午前】 (情報処理技術者試験)

平成30-01年度 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午前】 (情報処理技術者試験)

 

iPhoneアプリだけでは不安だったので、紙の問題集も買おうと思って、本屋で目についたものを買ってきました。

アプリ版の一問一答と並行して進めていたので、アプリ版でも見た問題が出たり、逆にアプリ版ではほとんどなかった分野の問題が入っていたりと、違う観点から編集された問題集で横断的に演習ができました。

しかし分量が多く、この問題集については、全部を1回やっただけで時間切れでした。

 

応用情報技術者の参考書 

(全文PDF・単語帳アプリ付) 徹底攻略 応用情報技術者教科書 平成30年度

(全文PDF・単語帳アプリ付) 徹底攻略 応用情報技術者教科書 平成30年度

 

特になんでもよかったのですが、とりあえず本屋で目についたものを。(こればっかり)
ほかの書籍に比べて値段が安かったことと、PDFがついていることが決め手に。

ただ、応用情報技術者は問題演習をしないとお話にならないので、教科書は辞書代わりに置いていました。そしてほとんど見ていません。

 

 午後対策の問題集

2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後問題対策シリーズ)

2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後問題対策シリーズ)

 

定評ある本だったので、買ってみました。

しかし、2月に次女が生まれたこともあって、午後試験の概要と、全体をさらっと読んだだけで、この問題集を演習に使うことがありませんでした。

つまり、午後試験については、過去問演習の時間ゼロで挑んだわけです。
それでも午前試験の知識と中小企業診断士対策の勉強の成果と国語力で切り抜けてきたので、いずれ別記事で、午後試験の切り抜け方について書きたいと思います。