アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

新しくPCを組んで、運用開始しました

自分用のPCを、GWからパーツを集めて、組み立てて、としていましたが、ようやく、前と同じ環境にセットアップできて、運用開始できました。
日常の業務をやりながらだったので、セットアップするためのまとまった時間がなかなか取れなかったですね。

メモ代わりに、構成を書いておきます。
値段は実際の購入価格です。
パーツは、ケースは日本橋のPCワンズで、その他はすべてJ&Pテクノランドで買いました。

CPU:Core i3 8100/(Coffee Lake-S)  12,980円
マザー:ASRock B360M-ITX/ac 13,370円
メモリ:Team DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組 20,600円
SSDSamsung 960Evo 500GB M.2 21,800円
HDD:SEAGATE ST6000DM003 [6TB SATA600] 12,980円
電源:Corsair RM550x CP-9020090-JP 11,664円
ケース:Fractal Design Define Mini C 9,980円
OS:Windows10 Home 13,480円

組み付けたところ

f:id:ykishimoto:20180430171040j:plain
f:id:ykishimoto:20180430171036j:plain
両側から撮影

SSDをM.2にしたので、マザーボードに直接くっついています。
SATAポートを使うストレージは、6TBのHDDが1台だけなので、裏面配線のスペースに。
OSインストールのときだけ、光学ドライブをつなぎましたが、それ以外はほとんど使わないので、外しました。必要なときだけ、ほかのPCから借りることにします。

配線をほぼ裏面に逃がしているので、マザーボード側のスペースはスッカスカです。
エアフローはかなり良さそうですね。
4年ぶりの自作だったので、技術の進化を感じ、とても楽しかったです。

組み上がった後は

ベンチマークです。
自作PC好きなら、新しく組んだら、とりあえずベンチとりますよね?
私だけ?

昔からのベンチ結果を残してあるので、昔のPCと今のPCの数値を比べて、ドラゴンボールばりにインフレしてるなあと眺めるのが、(すごく小さいですが)楽しみだったりします。

ベンチ結果を貼るのは、次回以降のネタとしてとっておきます。