今回は長距離を走るのではなく、2kmの周回コースを何人かでタスキリレーをするというもの。
雨予報だったこともあり、濡れて使えなくなってもいい安めの靴を履いていきました。
(おととしに買ったナイキのライバルフライで)
2kmだけなので、みんなペースが速い速い。
私も周りに引きずられて普段やらないオーバーペースで走ってしまいました。
さらに、シューズメーカーのサンプル品を試し履きできるコーナーも。
そういう私も、アシックスのメタスピードエッジパリと、ナイキのアルファフライ3を借りて2kmを走ってきました。
どっちも、履いてきたライバルフライに比べたら全然違う反発力。
まるでバネが入った靴を履いているかのようでした。
メタスピードエッジパリは、ミッドフット着地でも十分に使える反発力でしたが、アルファフライ3はフォアフット着地が前提の造りでしたね。
なんと、メタスピードエッジパリを履いて走ったら、1kmのラップタイムが3分50秒に。速すぎですね。
ちなみに、アルファフライ3でも、最初の500mは3分50秒ペースでしたが、徐々にフォアフットが維持できなくなり、疲れて後半は4分30秒ペースになりました。
各メーカーのハイエンドシューズを履いて2kmを試走できるというのも、参加してよかったですね。
来年も、ぜひ参加したいと思います。
来年は最初から靴を借りて走るつもりなので、履いていく靴は何でも良さそうです。