アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

弁護士向けにセミナー講師やることになりました

支部管内の弁護士で倒産法の勉強会をやっているのですが、その勉強会で、決算書の読み方についてのミニセミナーをやることになりました。

 

中小企業診断士試験では、1次試験・2次試験ともに財務・会計が問われます。企業経営のためには、財務・会計の知識は必須です。

しかも、中小企業診断士は、税務申告のためや会計監査のためではなく、企業経営のために決算書を読み解いていくことになるので、法務だけではなく経営に一歩踏み込んだアドバイスができるという意味で、顧問弁護士業務との親和性が高いサービスを提供できるわけです。

 

中小企業診断士の決算書の読み方は、経営分析が中心になるので、経営分析の指標にフォーカスした話をしようと考えています。
簿記や仕訳の知識は必要ない(むしろ私もあまり知らないので)、分かりやすく取っつきやすい講義にしようと、せっせとスライドを作っています。

 

財務・会計の知識は、全ての企業経営者が持っていてほしい必須知識です。
しかも、実は、面倒な簿記・仕訳の知識は避けて通ることができてしまうので、簿記の資格の勉強をする必要もありません。
財務・会計を知らないと、ルールを知らずにサッカーをやっているようなもので、ほんとにもったいないです。

 

なお、好評だったら、第2回もやるつもりです。
第2回のテーマはキャッシュフロー計算書の構造とキャッシュフロー分析にしようと思っています。
まずは第1回のスライドもまだできていないので、頑張って作ります。