アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

料金体系の整備その3(遺言・相続・成年後見の分野)

引き続き、料金体系の整備のお話です。

離婚・男女問題の分野、債務整理の分野に続いて、今回は、遺言・相続・成年後見の分野の料金体系を整備しました。

遺言・相続・成年後見の分野の料金体系整備

この分野は、相続財産を扱う案件と、遺言や成年後見申し立てなど、手数料だけで完結する案件に分かれています。

そこで、着手金と手数料については一律の料金設定とし、何をすればいくらかかるのか、がはっきりするように設定しました。

また、報酬金については、回収金額による段階的な料金設定とし、依頼者の経済的な不利益がないようにしました。

例によってホームページの料金表の改訂がまだですが、今後は以下の表により費用を決めさせていただきます。

項目 費用・内容説明
相談料 30分につき5,000円
※初回相談は30分まで無料
※土曜・日曜相談会は、50分1万円となり、初回無料は適用されません
遺産分割 【着手金】
交渉:20万円(一律)
調停になった場合 追加で+10万円
訴訟になった場合 追加で+10万円
※交渉から調停になり、さらに訴訟を起こす場合、着手金は合計40万円となります。

【報酬金】
回収金額によって変わります。
3000万円以下の場合 10%+10万円
3000万円を超える場合 5%+150万円
遺留分減殺請求 【着手金】
交渉:20万円(一律)
調停になった場合 追加で+10万円
訴訟になった場合 追加で+10万円
※交渉から調停になり、さらに訴訟を起こす場合、着手金は合計40万円となります。

【報酬金】
回収金額によって変わります。
3000万円以下の場合 10%+10万円
3000万円を超える場合 5%+150万円
遺言無効確認 【着手金】
調停:40万円(一律)
訴訟になった場合 追加で+10万円

【報酬金】
40万円(一律)
相続放棄 【手数料】
10万円(一律)
※戸籍謄本取り寄せ(相続人調査)を当事務所に依頼される場合、追加で+5万円の手数料をいただきます。
遺言作成 【手数料】
自筆証書遺言:10万円(一律)
公正証書遺言:15万円(一律)
公証人役場への出張日当:1回につき3万円
※公証人に対する費用が別途必要です。

【遺言執行者として弊所弁護士を指定する場合】
相続財産の2%を目安にお見積(ただし上限200万円)
成年後見(保佐・補助)申立て 【手数料】
15万円(一律)
※戸籍謄本取り寄せ(相続人調査)を当事務所に依頼される場合、追加で+5万円の手数料をいただきます。
実費 交通費・郵便費用のため、預り金として最初に一定額をお預かりします。
事件終了時に精算してお返しします。
※戸籍謄本の取り寄せが必要な場合、相続人の数によっては、実費だけで高額に上る場合が少なくありません。予めご了承ください。
消費税について 費用表はすべて消費税別の価格です。
実費以外の費用については、別途、消費税をいただきます。