アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

今年のアマゾンブラックフライデーセールは11月25日から

今年も1週間。

taisy0.com

セールの後半になると欲しいものがなくなってたりするので、欲しいものが決まっている人はお早めに。

私は、メインマシンとバックアップマシンのデータ用SSDを4TBにアップグレードしようと考えています。
5万円を切ってくれれば。

再来週の金曜日から開始なので、楽しみに待ちましょう。

CHUWIのHeroBoxのキーボード設定でさっそく詰まる

@が入力できなかったけど、ここを見て解決。

www.sumahoinfo.net

届いたHeroBoxにはWindows11が入っていました。

キーボードさえちゃんと使えるようになればほとんどのことはできます。

Amazonのレビューでは、ACアダプタのコイル鳴きがひどいとの書き込みが多かったですが、私の個体では再現せず。

新品PCは昨年のThinkCentre以来なので、いろいろとカスタムするのが楽しみです。

Proシリーズは買えるときに買っておこう

また減産とのこと。

iphone-mania.jp

工場の生産能力が下がるのはやむを得ないですが、こういうこともあるので、買えるうちに買っておいた方がいいですね。

年内に欲しい人は、今から注文しておかないと間に合わなさそうです。
12月になってから買うのでは遅いですね。

いつ買うか?今でしょ!

スーパーUSJ開園マラソンワールド

数年ぶりのユニバ。

日曜にUSJに行ってきました。

公式HPでは開園8時となっていましたが、1時間前の7時に着くように出発。
朝が早いので、車で行くことにしました。
しかしUSJの駐車場はパークから遠いですね。これなら隣の駅に駐車して歩いてもあまり変わらないですね。

というわけで7時に到着して年間パスの引き換えを済ませると、7時15分には開園のアナウンス。
ほとんどのお客さんのお目当ては、SUPER NINTENDO WORLDです。
お昼から行こうものならエリア入場のための抽選券すら貰えない始末ですが、開園直後なら整理券ナシで入れるとあって、開園と同時にSUPER NINTENDO WORLDまでダッシュする人続出。
スーパーマラソンワールドinUSJでしたね。

我が家は子ども連れなので、さすがにマラソン大会をやるわけにもいかず、7時15分開園で一目散にSUPER NINTENDO WORLDまで競歩したのですが、それでも8時前には入場制限がかかっていました。

次回は開園と同時に入園できたら、SUPER NINTENDO WORLDはスルーして、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやスペース・ファンタジー・ザ・ライドなどの行列必至のアトラクションを狙う方針でいきたいと思います。

そうこうしているうちに朝7時の開園から夜10時の閉園間際まで遊んで、帰りは子どもたちは車内でぐっすりでした。
1日の歩数25000歩、総移動距離17km。終日ほぼ並んでいて立ちっぱなし。

超ハードな数年ぶりのユニバでした。

今週末のハーフマラソンに向けて、いい足腰のトレーニングになりましたね。

CHUWIのHeroBoxを買ってみた

たまたまタイムセールで19,000円台だったので即確保。

CHUWIのミニPCは、2019年にGbox Proという製品を買っていました。

ykishimoto.hatenablog.com

このときの日記を見てみると、15,000円台という安さにつられて買っていたようですね。
FAXサーバーとして使っていたですが、非力すぎて使い物にならず、退役させて押し入れの奥に突っ込まれていました。

今回の新型のHeroBoxは、メモリが8GB、SSDがまともな速さの256GBとのこと。
少しは期待が持てそうです。

2.5インチSATAストレージの増設ができるので、2TBのSSDを追加して、24時間稼働のファイルサーバー的に使おうと思っています。

10月の走行距離

目標の200kmをクリアし、最終的に220kmほどでフィニッシュ。

11月は、来週末にハーフマラソンがある上、10月よりも夜の予定が多いので、走行距離は多くないと思います。

最近の夜ランニング1回当たりの走行距離は、だいたい10kmです。
10kmなら翌日にダメージが残らないし、余裕を持って走れるようになりました。

夜の予定がある日は、夕方に軽く30分ほどランするなど、できるだけ毎日走りたいと思います。

ハーフマラソンは来月のフルマラソンの前哨戦なので、できれば2時間を切ってゴールしたい。
前回の記録は2時間20分だったので、少なくとも前回の記録よりは短いタイムでいきたいですね。

というわけで、目標は2時間切り。

今年は新Macは出ない模様

ほら、出ないって言ったでしょ?

taisy0.com

10月のイベントで出ると言われていたんですが、私は懐疑的でした。

というわけで、今Macを買うならM2 MacBook Air一択です。
私も、昨年にMacBook Proを買っていなかったら買っていたと思います。

また、今年は新Macが出ないということで、私のM1 MacBook Air(2020年12月購入)は3年目に、とMacBook Pro(2021年10月購入)は2年目に続投となりました。

まだまだM1でも十分ですし、OSアップデートも続けられそうなので、M1MacBook Airは息の長いPCになりそうです。

Apple Watch Ultraのバッテリー、なかなかスゴイ

平日に80%の状態からスタートして1日過ごせるかチャレンジです。

朝8時頃に80%充電された状態のApple Watch Ultraをつけます。
(バッテリー充電の最適化のため、普段は80%で充電が止まる)

その後、1日仕事をして18時頃に帰宅。
この時点で60%ほどありました。

夜にランニングへ。
iPhoneを持たず、Apple Watchradikoアプリで日本シリーズのラジオ中継をAirPods Proに流しながら、ワークアウトアプリをつけて2時間、20km走に。

そうすると、ちょうど2時間走り終えたあたりで、残り10%の通知が出ました。
(低電力モードにするかどうかの通知)

さすがにApple Watch単体でradikoをつけながらワークアウトアプリを走らせて2時間となると、それなりにバッテリーを消費しますね。

これなら、フル充電しておいて、ワークアウトアプリだけを走らせながらのフルマラソンであれば問題なさそうです。
ちょうどハーフマラソンが来週になりましたので、そのときにテストしてみます。

20km走にチャレンジ

いつも時間がなくて10kmくらいしか走っていなかったので、2時間ほど時間を取って20kmに挑戦してみました。

3年前にハーフマラソンを走ったときは、18kmほどで膝が完全に壊れてしまい、息も絶え絶えに歩きながらゴールしました。

ykishimoto.hatenablog.com

今回の試走では、20kmずっと足が保ち、2時間ちょうどでゴール。
途中、辛くなって歩いたりもしていたのですが、気合いを入れて走ったときは1km5分ちょいくらいのペースで走り切れました。

いつもの10km走だと翌日へのダメージは全くないのですが、さすがに20km走ると翌日も残りますね。

でも、今日も走ります。
日本シリーズの中継を聴きながら走るのが気持ちいいんですよね。