アップル好きのアラフォーの資格試験勉強ブログ

アップル製品と自作PCが大好物のアラフォーが、アップル製品と自作PCと資格試験の勉強記録をひたすら書いていくブログです

再来週は4連休

忘れてましたが、今年はオリンピックの関係で7月22日〜25日の木曜〜日曜が連休になります。

来週は普通に5日間働きますが、再来週は月曜〜水曜までしか営業日がないので、早めに処理していかないと予定が狂いそうですね。

4連休のうち、どこかの1日で、日本橋巡りと家電量販店巡りをしてみたいものです。

連休が終われば7月最終週、そして8月のお盆ですね。
まだまだひと息つくヒマもないですが、年末まで走り続けます。

ドコモでデータプラスを契約してみた

メイン回線をahamo→ドコモの5Gギガホプレミアに変更したので、データプラスを契約できるようになりました。

www.nttdocomo.co.jp

元の回線と紐付けて、元の回線とデータをシェアする形でデータSIMを1,100円でもう1枚持てるというもの。

5Gギガホプレミアだとデータ容量は無制限ですが、データプラスは30GBまでになります。

ただ、元の回線が無制限プランなので、「実質的に1,100円で30GB使えるデータ回線」が手に入ります。これは最強。

データ回線ですが、スマホに入れて使うこともできますし、ルータータブレットに入れても使えます。

今は、先日解約したWiMAXルーターが余ったので、そこに放り込んでいます。
1,100円でドコモの回線を30GB使える固定回線代わりのルーターのできあがりです。

4,600円も払って遅いWiMAXを使うよりも、よっぽどいいですね(笑)

OPPO Reno 5A買いました

久しぶりのAndroidスマホです。

f:id:ykishimoto:20210706150329j:plain

ワイモバイルのオンラインストアで、機種変更でも18,000円で買えたので、つい買ってしまいました。

MNPや新規契約ではなく、ワイモバイル回線さえ持っていれば機種変更でも18,000円で買えるので、とりあえずポチってから考えていいレベルの特価です。

性能も、18,000円で買えるレベルではありません。

ただ、ワイモバイル版の最大の欠点は、シングルSIM仕様だということ。
ワイモバイルからしたら、他社のSIMを入れられたくはないですからね。
eSIMも使えないので、ワイモバイル版を使うなら、完全に物理SIM1枚で運用できる場合に限ります。

というわけで、サブスマホとしてはもちろん、Androidをメインに使っている人でも十分に使い勝手のいい機種なので、買えるならとりあえず買っておきましょう。

今年はApple Watchを買うつもり

いよいよSeries 7。www.gizmodo.jp

私が今使っているのはSeries 5(GPSモデル)。
2019年の発売直後に買ったので、今年で2年です。
今のApple Watchのデザインは、4〜6で3年使い回されているので、今年はデザイン変更もあると思います。

バッテリー駆動時間も伸びるということで、今年こそは買いたいですね。

というのは、今使っているApple Watch 5のバッテリー状態が86%となっていて劣化が進んできたことと、もともとSeries 5は常時点灯ということもあってバッテリーの持ちが悪く、今は1日持つか怪しい状態になっていることからです。

今年はiPhoneをスルーするつもりなので、Apple Watchチタニウム版を買ってみたいなと思っています。

機能が同じなのに値段がアルミ版の2倍くらいしますが、時計ってそういうもんですよね?
時間が分かればいいなら百均の時計でもいいはずですが、なんのためにロレックスやオメガやフランクミュラーを買うのか、ってことですよ。

あ、フランクミュラーも欲しいです。三浦じゃないほうで。

今買おうと思っているAndroidスマホ

今買うならコレ一択。

k-tai.watch.impress.co.jp

今使っているiPhone XS Maxとほぼ同じ画面の大きさで159g。
iPhone SE2に薄型ケースをつけたくらいの重さですね。

それでいて、MVNOだと2万円で買えたりもするので、この夏の台風の目になっているスマホです。(夏だけに。)

2年前のハイエンドモデル(SDM855)と同じくらいの性能でこの値段ですから、コスパ重視の方にはコレ一択と言っていいくらいのスマホですね。

私もAndroidスマホを買うのは、2019年1月のジョジョスマホ以来なので、どれだけ進化しているか楽しみにしたいと思います。
ジョジョスマホは2017年のハイエンド(SDM835)。
それよりも2021年のミドルレンジの方が性能は上です。

スマホの世界は日進月歩でおそろしいですね。

ahamo→ドコモへの変更完了

朝からドコモショップで手続をしてきました。

今は事前に来店予約をしておかないと受け付けてもらえないので注意。

ahamo→ドコモに戻す場合、5Gプランだと手数料はかかりませんが、4Gプランに戻す場合は手数料3300円がかかります。

そのため、手数料負担を嫌う場合は、手近な5Gのスマホを持って行きましょう。
確認まではされないと思いますが、念のためです。

また、5Gプランだと、古いスマホでは電波が受信できないので、やはり5G端末は持っておいた方がいいと思います。

新規契約だと2万円ぐらいから買える5Gスマホがわりとあるので、サブ端末として買ってみてもいいかもしれませんね。

私も、今月から解約金留保が終わり、MNPができる状態になったので、Mi 11 Lite 5Gあたりを狙っていきたいと思います。

ちなみに、変更したプランは5Gギガホプレミア。
ドコモ光を引いたのでドコモ光割がききます。
ドコモの5G回線を使えて、データ無制限で5,115円は強烈な安さ。

これで、Wi-Fiルーターは要らなくなりました。

2021年後半戦

あっという間に6月が終わり、2021年の半分が終わりました。

堺市でも新型コロナウイルスワクチン接種の案内が届き始めたようで、私にもお知らせが届いていました。

ワクチンについてはネガティブな情報も聞くので、少し様子見をしようと思っています。
もともとアレルギー体質でインフルエンザ予防接種も打てない身体なので、もうちょっと見極めてから、と考えています。

2021年前半戦は、おかげさまで割と忙しくさせてもらったので、後半戦も頑張って、年末にはいっぱい電子機器を買いたいと思います。

Windows11では脱落PCが大量発生しそう

要件を下げたというが、そういうことじゃないんだよ。

pc.watch.impress.co.jp

第7世代までということは、第6世代のskylakeはアウトですね。
このskylakeで大きな性能向上があったので、未だに現役という人は多いはずです。
しかも、第6世代と第7世代とで、そこまで大きな性能の違いはありません。

あえてskylakeを対象外にしたのは、大人の事情を考えざるを得ないですね。

私が今持っているPCの中でも、Haswell(第4世代)のPCがあるので、2025年のWindows10終了と同時に退役が決定しました。

その他は第8世代以降のPCばかりなので、Windows11の世界に連れて行ってもらえそうです。

ハードウェアの買い替えは要らなさそうで、無償アップグレードでもあるので、追加費用なしにWindows11の世界を楽しみたいと思います。

 

で、インサイダープレビューが出てるので、使ってないBootCamp入りMacBookProで試そうとしたら、IntelMacでは全機種がアップグレード対象外ですって。なんと。

ahamo→ドコモに戻すことにした

せっかくドコモ光を導入したので、ドコモ光割が使える5Gギガホプレミアに変更しようと思い立ちました。
ahamoボーナスポイントはもう貰って、使い終わりましたからね。

ただし、ドコモ→ahamoはネットですぐに手続ができるのに、ahamo→ドコモはドコモショップに行って手続をしなければならないとのこと。
なんとまあ不便な。

それと、ahamo→ドコモの変更予約はできず、手続をした日に即日適用になるようです。

また、月の途中でahamo→5Gギガホプレミアに変更した場合、高い方の5Gギガホプレミアの料金だけがかかることになるので、できるだけ早いうちに変更した方が良いです。

今はahamo回線を3本持っていますが、1本を5Gギガホプレミアに変更し、残り2本はahamoのままにしておいて、月の後半でMNPする予定です。

というわけで、7月1日にドコモショップに行くことにします。

最後じゃないけど最後のWindows

無償アップグレード可能なようでひとまず安心しました。

pc.watch.impress.co.jp

Windows11は、10の新バージョンにあたる21H2のことを、Windows11としてメジャーアップデートしたバージョンみたいですね。
10の延長線上なので、無償アップグレードもできると。

これで、Windows7→10の無償アップグレードを済ませたPCならば、さらに11まで無償アップグレードできることになりましたね。

私の過去のPC自作履歴を見てみると、2012年にはWindows7を買って自作していたので、これで10年以上同じOSをアップデートしながら使い続けることになります。

10→11の無償アップグレードが可能と分かったので、私のメインマシンをiMacにする必要はなくなりました(笑)